2023年10月からニュージーランドのオークランドでワーキングホリデーをしているSkyが、NZでのワーキングホリデーの最新の攻略法をお伝えします。多くのことをお伝えしたいので、複数のトピックに分けて、少しずつ執筆させていただきたいと思います。
数々の同様のサイトや記事がありますが、これからワーホリに来られる方、ワーホリを行おうと考えている方は、最新の情報をお届けするので、ぜひ参考にしてください。
今回は、フラット(シェアハウス)の探し方についてです。「フラットとは」「フラットの探し方」「フラットの選び方」「その他の注意点」に分けて説明します。フラットの契約はほとんどの場合ニュージーランド ドルでの支払いが必要となります。④Wiseを使った海外送金を参考に日本円への両替を行い、現地の銀行口座があることが望ましいです。
◼️フラットとは
ニュージーランドでは、フラットとは通常、複数の入居者が共同で生活する住居形態を指します。これはアパートメントや一軒家であり、各住居者は個別の寝室を使用し、キッチン、リビングルーム、バスルームなどの共有スペースを共同で利用します。その建物のオーナーとともに生活する場合と、そうでない場合があります。前者の利点はオーナーが家全体のことを行ってくれることです。後者の利点はフラットメイトだけで比較的自由に生活することができます。フラットシェアは、学生や若者だけでなく、予算を節約したい人々にとって魅力的な住居選択肢ですので、ワーキングホリデーを考えている方のほとんどがフラットに住むことになるでしょう。
◼️フラットの探し方
1.日本人用サイト
このサイト(nzdaisuki.com)の掲示板>住まいからフラットを探すことができます。ほとんどが日本語で記載されておりますので、英語に不安がある方も安心して探すことができます。また、オーナーやフラットメイトが日本人であることも多いです。掲載数はそこまで多くありませんので、気になる物件があれば早めにコンタクトを取ることをお勧めします。
2.現地サイト
最も有名なサイトがtrade meです。Propertyから探すことができます。フラットではないものも募集されています。全てが英語で記載されていますので、注意深く確認する必要があります。掲載数は最大級で、さまざまな物件を見ることができるでしょう。
3.Facebook
グループなどをチェックすると、個人が提供するフラットの情報が得られることがあります。また、同じような探し手とつながることで、情報を共有しやすくなります。
4.エージェントの利用
専門の不動産エージェントに相談することも一つの方法です。エージェントは市場に詳しく、条件に合った物件を提案してくれることがあります。手数料などについても確認しておくと良いでしょう。
◼️フラットの選び方
1.立地
仕事や学校へのアクセス、周辺環境(スーパーマーケット、公共交通機関の有無など)を考慮して、生活に便利な場所を選ぶことが重要です。筆者は都心部を選びましたが、比較的賃料の安い郊外に住み車を保有することも検討しました。
2.ボンドとレント
ニュージーランドでは、物件を借りる際にボンド(敷金)とレント(賃料)が一般的に必要です。ボンドは通常、賃料の2週間から4週間分であり、契約終了時に物件の状態が良好であれば返還されます。レントは通常、毎週または毎月の支払いが求められます。ニュージーランドの都市部では賃料が異なりますので、自分の予算に合ったフラットを見つけることが大切です。また、賃料以外にも水道光熱費やWi-Fiなどの追加コストも考慮しましょう。
3.共有スペースの設備と清潔さ
キッチンやバスルームなどの共有スペースの清潔さや設備の充実度を確認することで、快適な共同生活が送れます。写真だけでなく、内見でも確認しましょう。
4.フラットメイト
日本人フラットメイトと生活するのか外国人フラットメイトと生活するのかによって、大きく生活が変わることになるでしょう。
5.契約条件の確認
契約書には注意深く目を通し、賃料の支払い方法や更新条件、退去時の注意事項などを確認しましょう。
◼️その他の注意点
・フラットのオーナーは「すぐに入居できる人」を優先します。できる限り、誰も住んでいない状態を避けたいからです。したがって、日本出発前から目星をつけておくことも大切ですが、焦らず、出発1週間前くらいからオーナー等にコンタクトするのが良いでしょう。また、気に入った物件を見つけた場合、即決することも重要です。オークランドのシティーなどでは検討している間に他の方に入居されてしまう可能性が非常に高いです。
・入居前に必ず内見を実施しましょう。サイト上の写真と異なる場合があったり、オーナーやフラットメイトと話すことができたりします。
・詐欺には注意しましょう。あらかじめ送金を要求してくる場合は特に注意しましょう。これは内見を実施することでリスクを低減することができます。
これらのポイントを考慮することで、安心で快適なフラット生活を構築することができます。フラット探しや契約の際には慎重な準備が必要ですが、自分に合った住まいを見つけることができれば、充実した生活が期待できます。
今回は、フラットの探し方についてご説明しました。ぜひ参考にしてください。
次回は仕事の探し方について詳しくご説明します。