ニュージーランド留学 信頼の現地エージェント

語学留学に関するよくある質問

 

クラスは初級から上級まで細かくクラス分けされていて入学日当日のクラス分けテストの結果で現時点の英語力レベルにあったクラスで受講しますので全く英語が話せなくても大丈夫です。
語学学校は毎週月曜日が入学日、毎週金曜日が卒業日となります。入学日はクラス分けのテストとオリエンテーションがあります。
観光ビザで最大12週間まで就学が可能です。12週間以上就学する場合は学生ビザの申請が必要です。ワーキングホリデービザは最大24週間まで就学が可能ですが、24週間以上のコース受講には学生ビザの申請が必須となります。
ワーキングホリデービザなら、問題ございません。
 
学生ビザのなら、フルタイムのコースで、下記の条件等を満たす場合、週20時間まで就労可能です。
 
受講期間が6ヶ月以上
IETLSのオーバーオール・バンド・スコアが5.0以上を取得してから2年以内の証明書を学生ビザ申請時に提出した場合
※学生ビザ取得後に、IETLSのオーバーオール・バンド・スコア5.0以上に合格した場合、ビザに記載されている条件の変更申請で、就労可能になるかもしれません。詳しくは、移民局のページ(Variation of conditions on a temporary visa )の「You have a student visa and want to work」で、ご確認ください。
 
受講期間が14週間以上
大学、又は、カテゴリー1認可校が提供するコースで、英語を勉強する場合
詳しくは、移民局のページ(Working on a student visa)の「Part-time work (English language students)」で、ご確認ください。
語学学校はそれぞれ特色があり、大規模な学校、国籍比率のバランスが良い、日本人の生徒が少ない、アクティビティーが充実している等の条件が各学校によって異なります。希望優先順位を絞り込み、なるべくご希望に近い語学学校を決定されることをお薦めします。
はい、可能です。期間延長を決定されたらなるべく早めにエージェントもしくは学校へ知らせてください。
一般的には語学学校がホームステイの手配をしますがポリシーが各ホームステイ会社によって異なります。必ず手配を依頼される前に、エージェントもしくは学校へ確認してください。一例として、延長も短縮も2週間前告知が義務付けられており必ず契約期間終了日からさかのぼって2週間前にエージェントもしくは学校へ通達する必要があります。