ニュージーランド留学 信頼の現地エージェント

高校留学に関するよくある質問

 

ニュージーランドは英語圏の中でも特に安全で治安がいい国です。学校の授業料も他の英語圏に比べ、比較的安価となっております。 国民性としてフレンドリーで親しみやすい性格を持っているため、ホームステイも家族の一員として温かく、時にはしっかりと接してくれるためなじみやすいでしょう。

また移民も多い国となりますので、非常に多国籍多民族な国となっております。さまざまな人種・国籍と触れ合うことで、国際感覚が養われます。 また自然が多い国であり、さまざまなアウトドアアクティビティーを楽しめる国となります。

教育に関しましても、教育省がすべてのカリキュラムを統括しているため、学校間でのレベルの差はほとんどありません。 留学生の教育制度もしっかりしており、特に英語のサポートが充実している学校が多くあります。

入学申請をする際に学校に成績表や簡単な自己紹介を書いた英文などを提出していただき、そちらをもとに学校がどの学年/コースが適切か判断してくれます。

学校より英語力を付けたほうがいいと提案があった場合は、高校準備コースがある語学学校に通われる必要もあると思います。 もしくは学校により、レセプションコースという留学生専用の、英語学習に重きを置いたコースに入学となります。 レセプションコースでは英語もしくは英語とその他の科目を受けていただき、英語力を伸ばすという形になります。 その後メインストリームと呼ばれる現地の学生と一緒に勉強するコースに編入することが可能となります。

また高校進学後は、授業でESOLと呼ばれる留学生用の英語の授業があり、留学生はESOLの授業が必修科目となります

不登校であった方でも、ニュージーランドで留学ができます。 しかしながら、入学申請の際に直近の成績書や出席証明書を提出しなければならないため、不登校の期間が長く成績証明書の取得が難しい場合、 もしかするとすぐには現地高校に入学ができないかもしれません。 その場合は語学学校の高校留学準備コースに通い、ニュージーランド国内での実績を作るなどする必要があるでしょう

下記3つの英訳された書類が必ず必要となります。

  • 記入済みの「願書」
  • 現在通われている学校の「成績証明書」と「出席証明書」

また可能でしたら、学校長/担任/英語主任の先生からの推薦状があると入学手続きがスムーズです。 学校によりパスポートのコピーや、予防接種記録、簡単な英文での自己紹介等の提出を求められることがございます。

ニュージーランドの高校卒業資格で、日本の大学に進学は可能です。 しかしながら、ニュージーランドと日本の高校の授業要綱が違うため、一般受験なさる際には勉強が必要になるでしょう。

ニュージーランドの高校を最終学年(Year 13)を含み、2年間以上通われると、一部の有名もしくは偏差値が高い学校を除き、帰国生枠で大学受験が可能です。 (NCEA Level 3を取得していなくても大丈夫です。) その際、学校によって入学条件なども違うため、実際に日本の大学を帰国生枠で受けられる場合には、条件をしっかりと確認する必要がございます。

偏差値の高い学校はNECA Level 3を取得、ニュージーランドの大学入学資格していることが受験資格に必須となる場合がございます。

ニュージーランドの大学に進学することも可能です。 ニュージーランドの教育省が大学入学条件を統一しているため、大学入学の既定条件を満たすため、既定の科目、単位数、レベルを獲得しなければなりません。 また大学により、成績の高さや特定の科目を取っていることも条件となります。

ニュージーランドの高校3年間通い、これらの大学入学条件を満たしていない場合は、1年間のファンデーションコースに通い、大学入学準備を行います。

専門学校に関しましては、基本的には留学生は英語能力の証明(IELTS等)の提出のみとなりますが、学校により特定の科目を履修していることが条件となる学校もあります。

はい、オークランド以外の学校の入学手続きもさせていただきます。 しかしながら、弊社はオークランドにオフィスを置いているため、オークランド以外の地域ですと十分なサポートができない可能性があります。 そのため、中高生サポートについては、簡易サポートとさせていただきます。

NZdaisuki.comがあなたの高校留学をサポート