古着屋巡り inウェリントン おしゃれなカフェやアーティストが集まる街、ウェリントン。少し歩くだけで、興味を惹かれるお店にたくさん出会います。そんな中から今回は古着屋さんをピックアップ!せっかくの海外、いつもより少し攻めたファッションに挑戦してみるのも良いかも?
大学の長期休みを利用してニュージーランドに短期留学しよう! 大学の春休みや夏休みを利用して、ニュージーランドに短期留学しませんか? 2~4週間の短期留学なら大学を休学する必要もなく、気軽に英語のブラッシュアップが可能です。短期留学を充実させる秘訣を、NZdaisuki.comスタッフがQ&A方式でご紹介します。
子どもの言葉を引き出す英語表現 今日はニュージーランドの幼稚園の現場でよく使われてるな! と思うフレーズをピックアップしてみました。こちらは子どもが何かに絵を描いているときの声がけです。子育て中の方もぜひ使ってみてください。
年賀状の代わりにクリスマスカードを送ってみよう 年末年始、日本にいた時は年賀状の準備や返事で忙しかったですよね。最近はメールやLINEで済ませてしまう人が多いですが、やっぱり手書きのものは嬉しいですし、海外から来れば更にテンションが上がります。今回は、海外への手紙の書き方をまとめました。
弁護士解説:技能移民カテゴリーでの移民法の改定の概要・方向性とエッセンシャルワークビザの変更案について 4月19日に発表された移民法の改正内容およびエッセンシャルワークビザの変更案について、各種ビザの申請手続きなどを行っている「プレスティージ・ロイヤーズ弁護士事務所」に解説していただきました。
憧れのホームステイ!オークランド郊外の交通事情 ニュージーランドに滞在して5日が経ちました。憧れのホームステイをしたいけれど、語学学校側の手配だとギリギリまで住所などの詳細が送られない…なんてことが起きて不安になることがあると思います。
教会でのマナー 各教会で無料の英会話教室やピアノレッスンが行われていますが、なかなかしきたりなどを気にして入りにくい、という人も多いのではないでしょうか?今回は教会でクリスチャンと接する際のマナーに関してご紹介します。
日本では見かけないオモシロフードをご紹介! せっかく海外に来たのだから、日本では珍しいものに挑戦したい!けど、ちょっとコワイですよね。コレナニ?と思うものがいっぱいあります。そんなあなたに初めは手を出しずらい、けど意外とイケるオモシロフードを紹介します。
日本人は子供っぽい? 日本の文化では、空気を読む、相手のことを考えるというのが大切ですね。よく察しの文化と言われる所以です。よく日本は集団主義、西洋は個人主義と言われますが、結構的を得ているように思います。
気候変動の影響を目で感じられる マウントクックのタスマン湖 平均気温の上昇により、ここ30年で急速に成長しているのタスマン湖。マウントクック・ヴィレッジを訪れた際には、気候変動の影響を目で感じてください。
水道管が破裂、、! そんな時どうすれば良い? とある週末に、水道管がいきなり破裂しました!どんどん上がっていく、水道メーター。元栓は錆びていて閉めることができない、、。そんな時の対処法、私達の経験談をご案内します。