ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

第12回 利益=給料ではない ― 起業家の数字の見方

『【あなたに合った起業のはじめ方】マインドからM&A・フランチャイズ徹底解説』の記事一覧へ

第12回 利益=給料ではない ― 起業家の数字の見方

数字を読み解ける人が事業を生き残らせる

 

起業初期に多い「数字の勘違い」

起業を始めると、多くの人が最初に混乱するのが お金の数字の見方 です。

売上が立った!=利益が出た!=生活費が増える!

…こう思ってしまいがちですが、実際はまったく違います。

例えば、月に売上が10,000ドルあったとしても――

* 仕入れや原材料費:4,000ドル

* 家賃や光熱費:2,000ドル

* 広告・ツール代:1,000ドル

* 人件費:2,000ドル

この時点で、残るのはたったの1,000ドル。

つまり「売上=給料」ではなく、「売上-経費=利益」が正しい見方です。

キャッシュフロー思考

さらに大事なのが、利益とキャッシュフローは違うという視点です。

* 利益は帳簿上の黒字/赤字

* キャッシュフローは「手元に残っている現金」

この2つは一致しないことがあります。

たとえば「今月は黒字だけど、請求書の入金が遅れて現金が足りない」という状況は、NZの小規模事業でもよくある話です。

倒産する会社の多くは、実は「赤字だから」ではなく「キャッシュが回らないから」潰れているのです。

生活費と事業資金は「別財布」で考える

起業初期に一番やりがちなのが、事業用の口座とプライベートの口座を一緒にしてしまうこと。

これでは「いくらが生活費で、いくらが事業資金なのか」が分からなくなり、不安が増すばかりです。

起業家の基本は「口座を分ける」こと

* 生活費用の口座

* 事業用の口座

これだけで見える景色が一気に変わります。

数字を見る力が「不安」を減らす

お金に不安を感じる人ほど、実は「数字を見ていない」ことが多いです。

* 今月の売上は?

* 経費はいくら?

* 手元に残るキャッシュは?

* 来月の固定費はいくら必要?

これを毎月チェックしているだけで、「なんとなく不安」が「把握できている安心」に変わります。

もし今、あなたが「お金の不安」に押しつぶされそうなら、まず問い直してみましょう。

* 今月の利益は?

* 手元のキャッシュはいくら?

* 生活費と事業資金は分けられている?

この答えが「分からない」と感じたなら、それこそが不安の正体です。

まとめ

* 売上=利益=給料、ではない

* 利益とキャッシュフローは別物

* 生活費と事業資金は「別財布」で管理する

* 数字を見える化することで、不安は大きく減る

次回は、「投資と消費を区別する思考法」 を取り上げます。

「お金をどう使うか」が、起業家としての成長スピードを決める――。

浪費と投資の境界線を一緒に探っていきましょう。

NZSAISUKIフランチャイズ無料説明会開催中

お気軽にお問合せください。

https://nzdaisuki-achievers.com/contact/

ビジネスセミナー随時開催中

NZDAISUKI ACHIEVERS(アチーバーズ)では「起業したい」「自分の人生をもっと前向きに動かしたい」という方に向けて、セミナーや勉強会も不定期で開催しています。

雰囲気はアットホームなので、初めての方でもご安心ください。

▶ 開催情報はこちら:https://nzdaisuki-achievers.com/sminar/

公式SNSをフォローして最新情報をお見逃しなく!
インスタグラム https://www.instagram.com/nzdaisuki.achievers/
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=61571029004423
 

NZDAISUKI ACHIEVERS
起業支援・ビジネスコンサルティング・M&A支援を行う伴走型コンサルティング会社。
起業家マインドの育成から商品設計、マーケット調査、現地での実践的なビジネス戦略まで幅広く対応。
個人事業から法人化、事業売買まで、あなたのステージに合わせた支援をします。
Website:https://nzdaisuki-achievers.com/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61571029004423