ニュージーランドで働く男性保育士の日常
世界でも評価の高いニュージーランドの幼児教育ですが、意外と現場で日々どんなことが起きているか知らない方も多いと思います。このコラムでは12回に渡り日本とニュージーランドの保育園の違いをお伝えします。
初回の今日は、ニュージーランドの保育園にあって、日本の保育園にないものを紹介します。
2017年06月12日
5054
今日は、僕の自己紹介も兼ねて、就職活動の流れを書きます。
2017年06月19日
13488
今回は、ニュージーランドの保育園の進級や卒園式について書いていきたいと思います。
2017年06月26日
3414
今日は、ニュージーランドと日本の保育園の給食の違いを書きます。
2017年07月03日
4476
最近、僕の働いている保育園では熱心に子どもたちにマオリ語を教えています。
2017年07月10日
4071
今回は、ニュージーランドの一般的な保育園ではどのような仕事があるか説明したいと思います。
2017年07月17日
4173
ニュージーランドには、ラーニングストーリーという子どもの成長を記していくファイルがあります。
2017年07月24日
4719
今日は、ニュージーランドの保育園、幼稚園でとても大切にされてプロヴォケーションという考えについて書きたいと思っています。
2017年07月31日
3250
今回は、プロヴォケーションに基づいた室内環境にはどのようなものがあるか具体例をお話します。
2017年08月07日
2542
今日は、ニュージーランドで保育士として働くのに一体どの程度の英語力が必要なのか、僕の経験から書いてみたいと思います。
2017年08月14日
4086
今年の4月に保育園でジャパンデーというものをやりました。
2017年08月21日
1942
うちの保育園では、ニュージーランドがサモアン ラングエッジ ウィーク(Samoan Language Week)だった4月のある日、積極的にサモアの文化や言葉に触れましょう!という活動が行われました。
2017年08月28日
2227