ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

第6回 本間はナイスクラブだよね!

『世界のゴルフ大好きゴルファーたち in オークランド』の記事一覧へ

ニュージーランド人ゴルファー、グラハム

ニュージーランド人ゴルファー

中古ゴルフクラブショップのオープン初日から、定期的に通ってくれているグラハム。

話を聞くと、日本の本間ゴルフクラブ愛用家でした。

本間ゴルフといえば、2015年の日本女子ゴルフツアー賞金女王イ・ボミ選手が契約しているクラブメーカーとしても有名です。日本の男女プロゴルファーが多数契約しているクラブメーカーというだけではなく、クラブヘッド、シャフトの高品質を売りにして、お値段高めの高級クラブとしてのイメージもあるように感じます。

ゴルフショップの店頭に並ぶ本間ゴルフクラブを見たグラハム。

「ホンマはナイスクラブだよね!俺も4セット持っているんだよ!」

本間ゴルフクラブは、ニュージーランドでも購入することができるのですが、日本のクラブメーカーなので、そこまで愛用されている方がいるとは思わず、話を聞いて驚きました。

Three stars(三ツ星), For stars(四ツ星)。グラハムは、シャフトの質の違いを表現する、ホンマシャフト独特のスター表記も知っていて、中古と言えども、状態の良い本間ゴルフクラブをニュージーランドで見ることができて喜んでいました。

本間のクラブを査定してもらおうかな?

「このお店は、ゴルフクラブの買い取りもしてくれるんだよね?俺が使っていない本間のクラブを査定してもらおうかな?」とグラハム。でもすぐに、

「やっぱり、やめた。本間は、このままキープしておこう!」と笑顔で言い直していました。

ゴルフショップに一人でやって来たり、奥様と一緒に来たり、ゴルフ仲間とやって来たりするグラハム。

自身のパターを買い換えただけでなく、奥様のパターも買い替えたり、新しいクラブを見つけると試打室で打ってみたりして、いろいろなゴルフクラブを使ってみては楽しんでいる様子です。

ニュージーランドでは、それほど多くのゴルフクラブメーカーのクラブが普及しているわけではありません。こうして、日本ブランド、アメリカブランドのゴルフクラブを手に取り、試打して、その感触を味わえることが中古ゴルフクラブショップの魅力といえます。

多くの方に、ゴルフだけではなく、ゴルフクラブも楽しんでもらえればいいなと思います。

佐井恭司(さい・きょうじ)/ニュージーランドゴルフナビゲーター

中古ゴルフクラブショップ http://j-golf.nz/
ニュージーランドゴルフ紹介サイト http://nzgolfcourse.com/