新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始はいかがお過ごしでしたか。お天気に恵まれない地域が多かったようですが、雨でも晴れでも休みは休み、楽しく過ごされたと思います。お子さんがいるご家庭はまだまだ夏休みですね。楽しく安全な夏をお楽しみ下さい。
今年もこのコラムを通じてNZの保険やキウイセーバーに関して、役に立つ情報を提供していくつもりですので、よろしくお願いいたします。このペースで行けば年内には200回を迎える「お化けコラム」となりそうですが、お伝えしたいことは、いつも山のようにあるので、できる限り更新していきます。
営業に行くと、
「あのコラムの高橋さん、ですよね?」
「よくあんなに書くことがありますね。」
「ほんとうに自分で書いているんですか?」
とか、いろいろ反響(?)をいただきます。
「よくわからなかったキウイセーバーのことが完全に理解できました」
とお礼のメールをいただくこともあり、「少し細かすぎるかな?」と思うことまで書いてみてよかった、と思うこともあります。
この長さになると、「過去のコラムを参照して下さい」というのはさすがに不親切なので、同じような内容を何度か取り上げることもあるかと思います。常に新しい読者がいらっしゃるでしょうし、損害保険を取り巻く環境はクライストチャーチ地震の前後ではガラリと変わっています。医療保険や生命保険は一番質問が出る保険であり、小まめに情報をアップデートしていく必要を実感しています。
コラムを続けていく上で、「皆様の声」が一番重要なことに変わりありません。同じような質問を何度も受けるということは、「そこが理解されていない」とも言えるわけで、お問い合わせやご相談の内容を吟味しながら、今年も役立つ情報をタイムリーにお届けすることを心掛けていきます。
さっそくお役立ち情報をお届けします。NZの損害保険は2月1日から一斉に値上がりします。特に住宅保険と家財保険は国が保険料を通じて徴収しているEQC税(地震税)が従来の3倍に値上がりするため、それが保険料に反映してきます。すでに加入している場合は、2月1日以降の契約更新時に新保険料が適用されます。
住宅保険や家財保険に未加入でご加入を検討されていたり、自動車のサードパーティー保険をフルカバー保険に切り替えることをお考えの場合は、ぜひ値上げ前の1月中(できたら時間の余裕をみて第3週ぐらいまで)に手続きを済ませておくことをお勧めします。1月中に手続きが済んでいれば、今後1年間は値上げ前の保険料が適用され、お得です。
高橋靖宏【たかはし・やすひろ】
Financial Adviser (FSP68982)
アクセレレイト・コンサルティング社所属。海外進出企業の医療及びセキュリティ・リスク・マネジメントのスペシャリストとして、海外で長らくアシスタンス会社に勤務。NZで初の日本人公認ファイナンシャル・アドバイザーとして、生命保険、医療保険、損害保険など各種保険商品とキウイセーバーを日本語でご提供しています。
- Accelerate Consulting
- PO Box 87411, Meadowbank, Auckland 1742, New Zealand
- Tel : 09 578 0792
- Mobile : 021 968 968
- E-mail : takahashi@accelerateme.co.nz
- Website(日本語): www.hokennz.com
- Website(英語): www.accelerateme.co.nz
- A disclosure statement is available on request and free of charge.