サマータイムが始まり少しずつ陽が長くなってきましたね。
先日NZdaisukiさん主催のワーキングホリデーオンライン無料説明会にワーホリ経験者として参加させていただきました。 参加者の方からの質問の多くは住まいや保険のことでしたが、やはり交通に関することを心配されている方もいらっしゃいました。
今回は、そのような心配を少しでも解消できるよう整備士目線の『車を購入する際、見るべきポイント』を紹介します。
◎サービスヒストリーがあるか。
サービスヒストリーとは、車輌点検表のことを指しています。
車屋に行き『フルサービス』を受けると、オイル交換を行い、消耗部品の状態確認、車をリフトアップしタイヤを外してブレーキパッド等、下廻りをチェックします。
せっかく購入したのに、購入後壊れていることが判明。修理代金何千ドル!!なんてことにならない為にも、購入を検討している車輌のサービスヒストリーの有無はしっかり確認しましょう。
◎WOFの点検日
Warrant of Fitness略してWOF。
これは、車が現在の状態でNZの道路を合法的に走れるかを確認します。 日本でいう『車検』です。
タイヤの状態、ブレーキ機能、シートベルトの安全性の確認等、 問題がある場合は修理して改善しないとWOFをパスすることができません。 いつWOFをパスしているのかWOFの点検日をきちんと確認し安全な車をご購入ください。
何か車輌のことでお困りでしたら、お気軽に弊社にお問い合わせください^^ 車の整備・販売はGo Green Autosまで!!
住所:8 Maurice Road, Penrose, Auckland
E-mail : info@ggauto.co.nz
Go Green Autos New Zealand
なぜ修理が必要か、修理をしないと何が起こるのか等、お客様が納得されるまで丁寧にご説明いたします。
弊社には日本人のスタッフ、整備士が働いております。
お車についてのご相談、無料でお伺いいたします。
車から異音がする!エンジンがかからない。。タイヤがパンクした等、お困りのことがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
住所:8 Maurice Road, Penrose, Auckland 1061
電話:09-688 2028
E-mail: info@ggauto.co.nz
Facebook: https://www.facebook.com/GoGreenAutos.NZ
Twitter:https://twitter.com/autos_go
Instagram: https://www.instagram.com/gogreenautos_nz/