ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

シティから最安値で空港へ!オークランドで深夜のバス

安値で空港へ!オークランドで深夜のバス乗ってみた!

 

こんにちは。オークランドにワーキングホリデーで滞在しているHaruです。

今回は、オークランドで運行されている深夜の公共バスについて説明します。

今回私はウェリントンへの旅行のためオークランドシティから空港まで向かう必要がありました。友人と現地集合のため、お互い近い到着時間である早朝(朝6時台)のフライトを選択したので、空港に朝5時に到着する必要がありました。日中のバスはすでに最終バスが終わっていますが、オークランドには深夜を走るバスがあり、数は少ないですが空港まで早朝にたどり着くことができます。シティから空港直通のバスもありますが、やはり公共のバスに比べて金額が跳ね上がるため、バスにお金を使うくらいなら旅行中のカフェに使いたかったので今回は最安値で空港へ向かうべく深夜バスを経験することになりました。オークランドの空港はあまり広くないため空港泊は向いていないと私は感じたので寝る時間が少なくなるとしても家でしっかり仮眠をとる方が良いと思います。

 

深夜バス(N10 Otara)

今回シティの中心からN10というOtara行きのバスに乗りました。乗り方は日中のバスと同様に手を挙げてアピールするのですが、深夜のため難易度が増します。まず暗いのでスマートフォンのライトなどを利用してアピールしましょう。私の場合バスが見えてからずっとアピールしましたが、運転手に全く気付いてもらえなかったので道路に出てスマートフォンのライトを振りながら走って追いかけました。やっと気づいて数メートル離れたところで無事乗車できました。乗ってみると私以外に3人の乗客がおり、仕事帰りのような男性2人と若い男性で危険そうな人は見当たらなかったため安心しました。運転手も夜の運行のため乗る人は少ないだろうと予想してバス停をスルーしてしまう可能性があるのでアピールはとても大切です。主要な大きい駅近くのバス停では少し停まっていたので大きいバス停から乗るのが良いかもしれません。

空港行きバス(38 Airport )

1

私は今回Onehunga StationでN10を降車し、38番のAirport行きに乗り換えです。こちらは深夜バスではありませんが、Onehunga Station に4時半に到着するバスなのでこちらに乗車しました。待ち時間は55分と長めなので少し暖かい服装で乗り換えを待つのがポイントです。ちなみに乗り換えが30分以上だとAT HOPカードを利用しても乗り継ぎの割引が適用外となります。

ウェリントンでの移動手段

2

ウェリントン空港から中心部へ向かうためには複数人の場合、バスを利用するよりUberを利用する方が安上がることがあります。ウェリントン市内で運用されているバスはオークランドと管轄が異なりスナッパーカードという別のカードが必要になります。使用すると格段に運賃が安くなりますが、デポジットが取られることとお金がカードの中に残ってしまうことがデメリットになります。どちらが良いかは状況によって異なりますので、上手に使い分けてくださいね。

3

カードを利用すれば$8.76ですが、一度の旅行でカードを作る気がなければ$11とお高めです。Uberは$30ほどでしたので複数人だとバスよりも安くなると思います。

まとめ

以上が早朝のオークランドシティから空港までのバスでの向かい方です。深夜バスだからと言って料金が高くなることはなくとても良心的です。今回の道のりはたったの$6.25 (600円以下)で最安値だと思います。また、車や通行人はほぼいないため他の人に見られることもないので恥ずかしがらずにやり過ぎなくらいアピールしましょう。

 

 

 

記者プロフィール

Haru_86

Haru_86

海外経験なしから思い切ってワーキングホリデーをはじめた大学院生です。フィリピンとニュージーランドの2カ国留学を経験し、実体験をリポートしていきます。Instagramでも少しずつ情報を発信していく予定です。
https://www.instagram.com/ohayopo86/profilecard/?igsh=MW4zczN0Y3o5ZXk4NA==

この記者の記事一覧