ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

留学/ワーホリ検討中の方向け!あったら良いもの、無くていいもの

い先日「Happy new year!!!」と、友人達と2022年の始まりを祝っていたかと思いきや、気がつけば3月も半ば。ニュージーランドへの留学、ワーホリを希望している方たちの入国も間近ですね!

以前、留学/ワーホリ中のフラットの探し方と見るべきポイント!のトピックを書いたのですが、渡航を控えている友人に聞かれることで一番多いのが「何を持っていったらいい?」でした。

今回は渡航する際に、あったら良いもの、無くていいものを紹介したいと思います!

akiko

あったら良いもの

・ウルトラライトダウンジャケット
ニュージーランドの冬は寒く雨が多いです。
UNIQLOのダウンジャケットは、かさばらず、軽いので重宝しました。
・日焼け防止グッズ
紫外線が強いので、日焼け防止グッズは必須。
日焼け止め、眼鏡(UVカット)、帽子、ストールは必須です。お忘れなく!
・歯ブラシ、洗濯ネット
海外の歯ブラシは作りが大きく、日本で使っているようなサイズがないので注意。
洗濯ネットは大きいサイズが何かと便利!

無くていいもの

・ドライヤー
日本製のドライヤーは電圧が違うので、変圧器が無いと使用できません。
現地で新品$20〜で購入可能。
・日本食
私も渡航前は「日本食は恋しくなるから、多めに持っていく!」と意気込んでいましたが、現地に着いてみると日本食を扱っているお店があるのでどうしても食べたいものを厳選することをお勧めします。
・生理用品、コンタクトレンズ
海外の生理用品は合わないかも、、と心配していましたが、日本と全く同じでした。かさばるので、現地購入で十分です。
コンタクトレンズは「一年分まとめて購入!」も、もちろん良いですが今はオンラインでも購入できるのでスーツケースに余裕が無ければ現地購入でいいかなと思います。

オークランドにはDAISOもあり、またニュージーランドはセカンドハンドショップという名のリサイクルショップが至るところにあるので、ある程度のものは現地調達可能です!

▼セカンドハンドショップの過去記事はこちら

あくまで虹子目線ですが、これから渡航を控えている方の参考に少しでも役に立てば幸いです!

 

 

記者プロフィール

虹子

虹子

2018年ワーキングホリデーで来てからニュージーランドが大好きになり、
現在ワークビザでオークランドに滞在しています。
自然とお菓子作り、エコな生活に興味があります。

この記者の記事一覧