ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

海外旅行保険

外国人向け医療・損害保険 Insurance for Foreign People

学生ビザやワーキングホリデービザなどで中・長期滞在する人向けの保険。滞在中の事故や病気、盗難などに重点を置いているため、死亡時の補償額は少なくなる。その分、日本の海外旅行保険に比べ、保険料が安くなっているのが特徴。

ニュージーランド国内の保険会社 Insurance Companys in New Zealand

ニュージーランドの保険会社には幅広い分野での保険を扱った大手のものから、特殊な保険を専門としたものまで、多種多様に揃っている。まずは自分の希望する保険を取り扱っている会社を探し、各会社での見積もりを比べてみて、適した金額や条件を持っている会社に加入するのが良いだろう。

日本で加入した海外旅行保険について

日本で海外旅行保険に加入しており、ニュージーランドでけがや病気治療をした場合は、2通りの方法で処理されるのが一般的。1つは、治療を担当した医療機関が直接、保険会社またはその代理店に請求する方法。もう1つは加入者が費用を負担し、後日、保険会社に請求する方法だ。救患受付があるような病院では、前者の方法が多い。後者の場合は領収書と医者の診断書を必ず受ける必要がある。

スリや盗難に遭った場合は後から請求することになるので、警察の証明書を忘れずにもらう。ほとんどの日本の保険会社がニュージーランド国内に問い合わせ窓口を設けているが、中にはオセアニア地区を一括し、オーストラリアで対応している会社もある。

バンジージャンプやスキューバダイビング、遊覧飛行などのアクティビティで発生した事故は、保険の対象外になっているものもあるので加入前に確認しておこう。スキューバダイビングなどはそれ専用の保険を用意している会社もある。

主な日本の海外旅行保険を取り扱っている会社

日本の各保険会社を比較して提案します