ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

BPMe appを使って、ガソリンスタンドでの時間を有効に使おう!

ガソリンスタンドで給油をするために レジで 長い列を待つことありませんか? 僕はこの BPMe app を使ってから、雨が降っていても長蛇の列ができていても関係なく、レジに行かず支払えることができるようになり、ストレス・フリーで給油できるようになりました。 まだご存じない方のために、今回は、このアプリの使い方をご紹介します。

まずは、このアプリケーションをインストールします。

https://www.bpme.co.nz/

最初のセットアップの時にスマートフューエルカードを持ってる人はそれを入力して、銀行のアカウントの詳細を入力します。

実際に使うときには、まず最寄りの BP に行きましょう。 いつものように給油口の隣に車を駐車し、どこでも構わないので車の中でこのアプリケーションを起動させます。すると画面に、現在、自分がいるガソリンスタンドの名前が画面上に現れます。

photo-1

その画面をタップすると 給油口の番号(Pump)と、ガソリンの種類を選択する画面になるので、番号確認してから選択してください。その後、満タンにするのかそれとも値段を決めて給油をするのか選択します。スマートフューエルを登録した方は、ポイントを使うのか貯めるかの選択ができます。

photo-2photo-3

最後は支払いです。自分の銀行のアカウントのパスワードを入れます。ここまでの操作を行ったら、やっと車を出ていつものように給油をします。

給油が終わると、アプリケーション上に詳細が出てきます。これで給油が終了です。ガソリンスタンド中の建物に行く必要がないので、時間を有効に使えますね!

また、このアプリで事前にコーヒーも注文することができます。15分後、30分後など自分の好きな時間にコーヒーを受け取れるように注文できるので、朝忙しい人にはとても便利です。ぜひ試してみてください。

photo-4

記者プロフィール

谷島直樹

谷島直樹

日本で7年保育士として働き、保育の修士号を取得したあとニュージーランドに来ました。
 
ワーホリで帰るつもりが美しいニュージーランドの魅力に惹かれて移住しました!
 
ビジネスで道を極めることを目指し楽しむ。
 
NZで働きたい方向けにブログを書いています。
http://ameblo.jp/hoikushi-nz/

この記者の記事一覧