ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

Marketplaceで詐欺にあった話 その1

Marketplaceを使ったことはありますか?

1

いきなりですが、Marketplaceを使ったことはありますか?Marketplaceとは、Facebookの中の機能で、個人で使わなくなった中古品を売買できるシステムです。実際に売り手の家や待ち合わせ場所に行ってやり取りをするので、日本でいう「ジモティー」のような感覚です。私はここで一眼レフのカメラを購入しました。他にもスケートボードや登山用具、日用品から車まで幅広いものが扱われています。ワーキングホリデーの人たちは、Marketplaceで中古車をゲットすることも多いです。メルカリのように簡単に出品できるので、日本に帰る際など、持って変える必要のないものがあれば、Marketplaceで売ってしまうのも一つの手です。

PayPalで払いたいと言われたら基本詐欺

そんなMarketplaceで私はどうやら詐欺にあったようなのです。お金を払いはしなかったので未遂ではありますが、注意喚起のためにどのような内容だったのかお伝えします。皆さんも注意してください。最初私も何か変だと思い、SNSで友達に確認したところ、詐欺にあったという友達もいたので、結構身近に起こりうる可能性があります。

初めてMarketplaceで出品していた

先ほどMarketplaceでカメラを購入したと言いましたが、実は日本から持ってきていた一眼レフが壊れたため、新しいものを購入したんです。古い一眼レフは、レンズを替えてもシャッターが降りずどうやら本体側のレンズのセンサーが接触不良になってしまったようでした。おまけにディスプレイも見れなくなってしまい、置いておいても邪魔になるだけなので部品取りで必要な方向けにジャンク商品として売りに出していたのでした。値段は強気の200ドルです。

普通の人はジャンクのカメラに200ドルも払わない

売りに出す前に分かるやろという感じなのですが、普通の人は使い物にならないジャンクのカメラに200ドルなんて払いませんw壊れたカメラは、かなり上級機種で30万円ほどで買ったものですから、私の吝嗇な感情が出てしまっていました。いくつか問い合わせのメッセージが来ていたのですが、どれも「ジャンクなんやからタダでよくない?」や「5ドルくらいの価値しかないよ」ともっともな内容でした。それでも私はもう少し高く買ってくれる人がいるかもしれないと様子を見ていました。

詐欺だから値段なんて関係ないよね

そこに来たのが詐欺師でした。そのままの値段で買いたいと値切る様子もないメッセージが来たのです。Facebookのアカウントでのやり取りですから、その方のアカウントの写真も見ることができ、その方はどうやらニュージーランド人のおばあちゃんで孫との写真がプロフィール写真でした。「そこで気づけよ、おばあちゃんは部品取りにジャンクのカメラなんて買わねーよ!」。しかし、私はアホでした。逆に「なんか雰囲気いいおばーちゃんやん」と思ったのです。

そこから詐欺師の手口が始まりました。住んでいるところが遠いので、郵便で送って欲しいというのです。私はニュージーランドで郵便は使ったことがありませんでしたが、日本のメルカリの感覚でやはり郵便も手段としてあるのか、と思ったのです。ニュージーランドの郵便発送にチャレンジしてみる価値はあるな、とも思いました。そして郵便代金はどうやら30~70ドルくらいかかりそうだがいいのか、と聞くとそれも払うというのです。私はニュージーランドの主要な銀行であるANZに振り込んでくれと言いましたが、彼女はここでPayPalで払いたいと言ってきました。私はPayPalを使ったことがなかったので早速アカウントを作り、アカウント名とメールアドレスを教えました。ここからが悪夢の始まりでした。

 

次の記事で詐欺師の巧妙な手口を紹介します。

記者プロフィール

activegirl

activegirl

離島大好き旅人のactivegirlです。日本の離島を44島以上巡ってきました。カメラ片手に次はNZの島々を歩き回ってます。離島情報のサイトもやっています。島へ旅行する際はぜひチェックして下さい。
https://www.ritou.site

この記者の記事一覧