ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

私のリピートの食材

7年間ニュージーランドに住んでいて、ワーホリで来た一年あたりは特に、全く何を買ってよいかわからずに手探りや在住している日本人の方々からオススメを聞き自分で色々試したりしました。

そして行き着いたもの。いわゆる私が"リピート"している食材を、紹介致します!

1、えび

1

2

そのまますぐ使えるから炒めたり、トムヤムラーメンにいれたり、何でも使える!セールのときは大体$20-25位。

2、チキンストック

photo3

4

日本の鶏ガラスープには、かなわないが、炒め物や、スープ何でも鶏ガラ粉末の代用として使えて味もコスパからしたら充分!

3、ピーナッツバター

photo5

photo6

このブランドが凄くスムースで、濃厚で、ヘルスレーティングも何と星5つ!!他の安いブランドでもスムースなものはあるけれど、朝パンにはいつからか決まって"ピーナッツバターパン"になってしまっているので、これは絶対欠かせない!それに合わせて、コーヒーと飲むのがお気に入り

4、餃子

photo7

photo8

コスパがいい!味も悪くない!他の色もあるが、緑が断然好き!ベジタリアンは黄色。味はカレーっぽい。この緑は、我が家の大きい冷凍庫には常時10個は入っている!笑

つけダレは酢じょうゆ、コチュジャン、ごま油、生にんにく。セールの時は$7-10くらいにはなる。

5、チーズインウインナー

photo9

photo10

ソーセージなんだろうか。しかしとってもパリッとしていてどう調理しても美味しい。ただ塩分が多い印象。

コンソメスープにいれたり、トマトパスタにしたり、ミネストローネ、チャーハン、、、なんでも合う。

ただ焼いてしょうゆかけてご飯で食べても美味しい!朝忙しいからシリアルやパンを食べるというかたは、夜多めに焼いておいて朝にまわしてさくっとご飯と一緒に食べると、パンやシリアルより腹持ち良くいれるかなと思う。(私の経験上)

日本でいう、シャウエッセンみたいなところ。

6、マヨネーズ

photo11

photo12

最近はずっとこれ。入れ物もキューピーと似てるし、韓国の有名ブランドだから大丈夫かなと思って挑戦したけど大正解!キューピーとはやっぱり何か違うけど、充分。

私は酸っぱいマヨネーズだったりまろやかすぎるマヨネーズ、、、色々失敗してきたマヨネーズ難民だったので、これも家には2〜3個は常にストック。

7、米

photo13

photo14

ワーホリの時、変な米を買ってしまってまずいまずい思いながら食べた。しかしこの米は炊きあがりも粒の大きさも日本のに似てると思う。

photo15

日本のもクライストチャーチ行った時に買うが、オアマルでは、私はこれしか買わない。値段もセールで$22-25位。お米に迷ってたら是非トライしてみてほしい。

8、クッキー

photo16

photo17

アルフォートはわかりますか?日本で売っているあのお菓子です。私は大好きでよく食べてました!

これはカウントダウンのブランド。色々食べてましたが、私の中ではこれが一番味が近いんじゃないかなと思ってます!

まとめ

私のリピートをまとめてみました!

7年間色々試してみて、自分がいいな〜と思ったものを紹介してみました

まだまだ他にもたくさんあるので、今度また、スーパーで購入できるオススメを紹介したいと思います

*上記は全て南島(オアマル)の2023年9月25日の値段*

記者プロフィール

速水

速水

ダニーデンへ言葉が話せないまま来て昨年オアマルでキウイハズバンドを見つけ結婚、出産。2児の母。また自分の美容室を開業。旅行と食事が大好き!

この記者の記事一覧