おすすめのお菓子を紹介します!
前回はニュージーランドでおすすめの甘いお菓子を紹介しました。前回の最後にも少し書きましが、今回はおすすめのしょっぱい系のお菓子を紹介しようと思います。結構有名なものも多いですが、紹介していきます。こちらも期間限定のものはなく、いつでもニュージーランドであればスーパーで手に入るものばかりです。
しょっぱいもの編!

Heartland Chips Southern Sea Salt
こちらは塩味のポテトチップスです。ついいつも期間限定の味を選びがちで、塩味見ていなかったのですがお友達に勧められて食べたらおいしくてそこからはまって周りにもおすすめしています。塩味なのですが、固さも塩味もちょうどよく、じゃがいもの味を感じられて、またずっと食べられるちょうどよい塩加減になっています。価格はポテトチップスのなかでは少し高めなので、ぜひセールになっていたらチャンスとおもって手にとってみてください。
Sunbites Grain Waves Wholegrain Chips Sour Cream & Chives
こちらはオーストラリアの会社Sunbitesがつくるホールグレインチップスです。そのもののかたさとWavesの名前からもわかる波のような形状で噛み応えもあり楽しいです。味は複数ありますが、個人的にはこのサワークリーム&チャイブスが一番好きです。がりがりとしたおやつを食べたい方にはおすすめの一品かなと思います。小さいサイズの小袋6セットなどもありますが、内容量がすくなくがっかりするので、大き目のバッグ140g、もしくはWoolworth 系列だと45g のバッグもあるのでおすすめです。
Pork Crackle
こちらは正直、どの会社のが特にお気に入りということはないのですが、Pork crackleという豚の油を揚げたものになります。カリカリとしてうまみがあります。が、脂っぽいので食べすぎには注意です。たまにていくアウェイショップやお店の店頭でも袋にはいって売られている場合もあります。
Popcorners Corn Snacks Sweet &Salty
こちらはおそらく私の2024年ヒットでした。基本的にポップコーン好きで、こちらに来てSweet and salty味のポップコーンに一時期は待っていました。それの味で新しいお菓子だ!とおもって買ったのですが、とてもおいしいです。こちらはポップコーンをつぶして三角のチップス状にしたものなのですが、食感もいいし、ポテトチップスと比較するとカロリーも低めなので罪悪感も少ないです。複数の味を試しましたが、こちらの味が一番好みでした。日本の親へのお土産にしたときも気に入っていましたので、幅広い層に気に入られる味だと思います。
Pecklish Rice crackers with vegetable
こちら写真はないのですが、野菜が原材料にはいったライスクラッカー(おせんべい)です。ニュージーランドでは結構スナックとしてライスクラッカーがいろんな種類売られています。その中でもこのVegetableのシリーズは野菜も使われているということで選ぶことがあります。味もしょっぱすぎず野菜の味はそこまでせず、Air bakedなのでちょっとした間食におすすめです。
前回は甘いもの、今回はしょっぱいもののお菓子のおすすめを紹介しました。日本に比べると新商品や期間限定が少ないニュージーランドですが、このような情報を交換しておいしいお菓子発掘できるとうれしいですね!もし探しているのに見つからない、という場合はPack saveになかったらWoolworthへ、WoolworthになかったらPakn saveをみてみると見つかる場合があります。これからの季節はホリデーシーズンが近づいてくるので、ホリデーに伴うセールの安いときを狙ってみたり、買ったものを友達や学校、職場などでシェアしてみんなの感想聞いてみるもの面白いかもしれませんね!




