ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

グルテン&乳製品不使用 ピーナッツバタークッキー(レシピ付き)

家族にグルテンを含む食品を食べるとお腹を壊したり、腹痛を起こす人がいるので、なるべく避けられるものは避けるようにしています。お菓子には小麦粉を使うものが多いので、小麦粉を使わないお菓子をよく考えています。今回はグルテンが食べられない方も楽しめるお菓子を紹介します。ピーナッツバターをメインに使います。グルテンに問題がない方も普段のおやつとして食べてみてください。バターやミルクも使いませんので、乳製品が食べられない方にもおすすめです。ピーナッツバターはできるだけピーナッツの多いものを使うとピーナッツの風味をさらに楽しめます。粉類を一切使わないので焼くときに生地がくっついて少し扱いにくいですが、きっちり形を作らなくても良いのであまり気にしなくてかまいません。

<材料>
ピーナッツバター  280g
ブラウンシュガー  140g
卵         1個
ベイキングパウダー 小さじ1
バニラエッセンス  少々
<作り方>
オーブンにオーブンシートを敷いて180度にセットします。
1)これらをボールに入れてフォークかスプーンで混ぜます。
2)これをスポーンでなるべく丸く落としていきます。ピーナッツバターによっては生地が硬めになるものあるので手で丸められるならそれでも良いです。丸めた上を指2本で軽く抑えてもいいですし、フォークを押し付けて形にしても良いです。
3)10分ほど焼くとこんがりした色がつきます。これで完成です。
4)ラックにそっと移動させて冷ましてください。焼き上がりはすごく柔らかいので崩れやすいですが、冷めるとちゃんとクッキーの硬さになります。

トッピングに細かく砕いたピーナツなどを乗せてもいいですね。

1

ピーナッツバターの香ばしい匂いがキッチンにいっぱいです。

Happy baking!

-Pukeko

 

記者プロフィール

Pukeko

Pukeko

Auckland在住26年のライターPukekoです。
家族とオカメインコ兄弟、保護犬のチコと暮らしています。
レスキュードッグのサポーター。
 

この記者の記事一覧