みんな大好き「粉もの」の代表格といえば『お好み焼き』
でもニュージーランドのスーパーマーケットでは、なかなか『お好み焼き』の材料をそろえることは難しいですよね。アジアンマーケットが近くにある場合は、お好み焼き粉、ソース、天かす、かつおぶし、青のり、そして…たまに山芋を見かける事も。
けれど、わざわざ遠くに買いに出かけたり、山芋等が手に入らなくても家にある材料で「なかなか満足でヘルシーな」お好み焼きを作ることができますよ!
早速、レシピをみてゆきましょう。
ふわふわヘルシーお好み焼き

-
材 料
- キャベツ 4~5枚
- 卵 M2個
- ジャガイモ 中1個
- だし汁 大さじ1~2
- 小麦粉 大さじ2~3
- 天かす 大さじ2
- ベーコン(豚薄切りでも)適量
- 塩 ひとつまみ
-
作り方

- 1.キャベツは千切り、ジャガイモはすり下ろしておく。
-

- 2.キャベツを入れて混ぜた後、薄力粉を入れて、さっくり混ぜる。(粉や水分はお好みで調節)
-

- 3.オイルを入れたフライパンに2.を丸く落としベーコンを均等にのせる。その上にも薄く2.をかぶせて弱火~中火で焼く。
- 4.下面が色よく焼けて来たら、ひっくり返す。(生地が柔らかいので皿をかぶせて、ひっくり返してからフライパンに戻すのがオススメ)
-

- 5.両面しっかり焼けたら皿に出して好みで、ソース、マヨネーズ、かつおぶし、青のり等を振る。
キャベツから水分がでるので、だし汁が少なめですが、お好みで調整してください。
もっと、しっかり粉っぽくしたい方は薄力粉増量で。
お好み焼きソースも代替え調味料で
お好み焼きソースが手に入らない時も、家にあるもので作ってみましょう。
お好み焼き用ソース
- ウスターソース・・・大さじ2
- ケチャップ・・・大さじ2
- オイスターソース・・・大さじ1
ウスターソースがない!という方はコチラ↓
- BBQソース・・・大さじ2
- ケチャップ・・・大さじ1
- 醤油・・・大さじ1
- オイスターソース・・・大さじ1
ジャガイモ代替えの「お好み焼きレシピ」いかがでしたか?
山芋のフワフワ&モッチリ感まではいかなくとも…ジャガイモで十分美味しくてキャベツたっぷりのヘルシーお好み焼きができますヨ。
家にある材料で手軽にトライしてみてくださいね♪




