ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

11月はひげの人が増える?Movemberとは

げをのばす人が増えるMovembe

こんにちは!もしかすると、11月になって周りでひげをはやしたりのばしたりする人が増えたなぁと感じる人がいるかもしれません。今回はなぜそんなことが起きるのか、なんのためにそれを行っているのか、その理由であるMovemberについて紹介をしようと思います。

1

Movemberとは?

みなさんはMovemberという言葉と聞いたことがありますか?Movemberモーベンバーとは、オーストラリアの英語で口ひげを意味するMo(moustache)と、11月のNovemberを合わせて作られた言葉で、毎年11月に男性の自殺、前立腺がん、精巣がんといった男性の健康問題に関して意識を高めるための、口ひげを生やしたり伸ばしたりするイベントです。事実として、世界的にみると、女性と比べて、男性は4.5年寿命が短いとされています。また、世界で起きている自殺の69%が男性という数字もでているようです。身体的にも精神的にも防げる部分は防ぎ健康的に過ごせる男性が増えますように、というのがMovemberの目的です。NZも平等、女性進出の面では先をいっている国だと思いますが、個人的には男性は日本よりも男性らしく、男性らしさを求められているのではと感じる場面もあります。そのようなプレッシャーに困っている人がいたら話を聞ける環境を作れるためにも、今回こちらでこのMovemberという活動を知るきっかけになってもらえればなと思います。

会話のきっかけに

ひげをのばしてひげ自体がなにかをするわけではないのですが、話のきっかけになったり、そのようなことに関心があることを話をせずとも示せる機会となっています。ひげが育たなかったり、ない人は自分でチャレンジを設定して参加することもできます。ひげをのばす以外だと主なものは11月の間で60kmランニングをしたり、ジョギングをするというものです。これは、毎1時間ごとに世界で60人の男性が自殺でなくなっているという数字があるので、60kmという設定をしているそうです。

知っておくと良いこと

男性の健康のために下記のことが重要なため意識して過ごすことが重要だとされています。

  1. 友達や家族など気分よくなる人と過ごす時間をもつこと
  2. もっと話すこと。自分からも話すこと、誰かがOpen upして話してくれたら聞いてみることどちらも大事。
  3. 年齢とともに増えるリスクを理解し、40代、50代になってきたらお医者さんにもテストをしたほうが良いのか話をしてみること。
  4. 体に変化がないかを見ておくこと。がんのサインかもしれません。
  5. 日常での運動量を増やすことは身体的にも、精神的にもプラスになる。

一般的に女性は話をして発散することが多いが男性は男性らしさであったり社会的、家庭的に求められる役割などを気にして周りに気持ちを話せる人の割合が少ないといいます。皆さんの周りでも下記のようなサインがある人がいたら、Movemberの行動しているしていないにかかわらず、話かけてみるのはいかがでしょうか?なにかのきっかけになるかもしれません。

悩みがあったり困っているサイン
不眠
食事量が極端にいつもより少ない、または極端に多い
身だしなみに気を付けなくなる(清潔な服、シャワー、歯磨きなど)
人との集まりに参加しなくなる
ソーシャルメディアやメッセージにアクティブでなくなる
いつもよりイライラしやすい

記者プロフィール

バリー

バリー

ワーホリでChristchurchに来てから、ワークビザ、永住権と取得し現在も住んでいます。保護猫のバリーと住んでいます。おいしい食べ物を食べるのが好きです。ブログもやっています。
ニュージーランドと猫のバリー: https://howisnewzealand.hatenablog.com

この記者の記事一覧