ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

卵なし! 簡単&美味しいフレンチトースト レシピ

おやつを作ろう!と思った時に「あ・・・卵が無い;」なんてこと、ありませんか?
今回はそんな時でも簡単&美味しいフレンチトーストが作れる、お助けレシピのご紹介です☆

 

ニュージーランドではパンの購入単位が多くて食べきるまでに、ちょっと硬くなってしまうってことありますよね。硬くなったパンの使い途・・・すぐに思いつくのは「フレンチトースト」

卵・牛乳・砂糖を混ぜあわせた液に浸しておいたパンを焼くだけ。

焼き上がりにバターやシロップを垂らすだけで大満足の「定番おやつメニュー」ですよね♪

けれど・・・そんな時にかぎって肝心の卵の在庫を切らしている!なんてことよくあるのです←私ですw

そこで「卵を使わない」フレンチトーストを探して作ってみたら~いや、これ美味しい!卵入りより好きかも!と思ったレシピがあったので、作り方を写真付きでご案内します。

卵なし! 簡単&美味しいフレンチトースト

材 料

frenchtoast

・食パン
4枚
・牛乳or豆乳
150cc~200cc
・砂糖
大さじ1
・バター
15g
・シナモン
(お好みで)
・シロップ
(メープルやアガベなど)
 

作り方

1. 大きめのボウルやバットに豆乳と砂糖を入れ、よく混ぜておく。
 
パンを適当な大きさに切って液に入れ、裏表まんべんなく浸す。
frenchtoast1
 
2. オイルをひいたフライパンで1.を焼く。(弱火~中火)
 
frenchtoast2
 
3. 表も裏もキツネ色に焼けたら、最後にバターを落としてからめる。
 
frenchtoast3
 
4.皿に盛り付け、好みでシナモンパウンダーやシロップをかけて出来上がり。
 
frenchtoast4
 

ポイントは最初からバターを入れて焼かないこと。
焦げ付きやすいし、風味良く仕上げるには最後に加えることがオススメです。

卵不使用なのでアレルギーのお子様も大丈夫。

豆乳で作ると軽い仕上がりですがバターとシロップをかける事で満足感UP!
フルーツやアイスクリームを添えるとカフェ風フレンチトーストになります^^

また、マヨネーズを卵代わりに使ったレシピもあります。
この場合は牛乳・マヨネーズ・砂糖を入れた液にパンを浸して焼き、くどくなるので最後のバターは落としません。
マヨネーズの酸味が効いているので黒コショウをかけて、おつまみ風にも!

「〇〇が無い!」という時はちょっとした工夫や代替え材料で簡単&美味しく乗り切りましょう♪

記者プロフィール

Chiz

Chiz

手仕事人
好きなものに囲まれ心豊かに暮らしてゆきたい。
https://livingwithnature.net/

この記者の記事一覧