ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

美味しい手作りミューズリーレシピ♪

ヘルシー、簡単、腹持ちよし! 作り置き出来きてしかも美味しいミューズリーのレシピです♪

今日はお家で簡単に出来るミューズリーのレシピを紹介したいと思います。

まずミューズリ(muesli)とは。

ミューズリー(スイスドイツ語:Müesli、Birchermüesli、Birchermus、標準ドイツ語:Müsli)とは、ロールドオーツ(燕麦の押麦)などの未調理の加工穀物とドライフルーツ、ナッツ、種子類などを混ぜ合わせたシリアル食品の一種である。主に牛乳やヨーグルトなどをかけてふやかして食べる。(ウィキペディア)

とあるように、押麦、ドライフルーツやナッツを混ぜたコーンフレークの様な種類の朝食です。

市販のものは箱に入って売っている事が多く、値段は安いもので$5高いものでオーガニックで$10以上するものもあります。

自作することで、資源の節約、自分の好みに仕上げる事ができますよ!

用意するもの

  • オーブン
  • オーブントレイ
  • ベーキングペーパー
  • 幅が広めの包丁、またはしっかりした袋(ナッツを潰すのに使います)

 

材料

ロールドオーツ
約450g
ナッツ
好きな種類をお好みの量
ドライフルーツ
お好みの量
シナモンパウダー
大さじ1~2(入れなくても大丈夫です)
ココナッツフレーク
大さじ1~2(入れなくても大丈夫です)
メープルシロップ
  又は
ゴールデンシロップ
約1/4カップ

 

1

1.ベーキングトレーにロールドオーツ 450g、潰したナッツ、シナモンパウダー、ココナッツフレークを入れ軽く混ぜます。
ナッツはアーモンド、クルミ、マカデミア、ブラジルなど好きなナッツを好きなだけ入れて大丈夫です! スーパーで良くある量り売りで、好きなものを選んで購入するのがお勧めです。ナッツを潰すには、広めの包丁の幅の部分で潰すか、袋に入れてまな板2枚にに挟み、グリグリ潰すと簡単です。

2

3

2.シロップを加えて手でまんべんなく混ぜ合わせます。ロールドオーツがパサパサでなく、全体にシロップが馴染むまで混ぜ合わせます。

3.160℃のオーブンに10分入れます。10分経ったら混ぜ合わせて、更にまた10分…を繰り返し、計30分で出来上がりです!カリカリに仕上げたい場合は計40分でオッケーです♪
 ※ 注意・必ず10分毎に混ぜて下さい!  端、表面が焦げてしまいます。

4.常温で冷まします。冷めたら好みの大きさに切ったドライフルーツを混ぜて出来上がりです♪ ドライフルーツは、デイツ、クランベリー、バナナなど。冷めてからでないとフルーツがベタベタにくっついてしまうので、必ず冷めてから混ぜましょう!

4

新鮮な果物を添えて、ヨーグルトや豆乳と食べるのが美味しいですよ! この分量で5~6食分できると思います。

5

栄養バランスよし、環境にもよし、ロールドオーツは腹持ちもよし! これで朝から元気に一日過ごせること間違いなしです!

ナッツやドライフルーツの種類やシナモンの量を調節して、自分好みのミューズリーを作ってみましょう。

記者プロフィール

Aya

Aya

NZ2009年〜、ワイヘケ島2015年〜、ヴィーガン2016〜
市内まで通勤しながら島生活を日々満喫、散策しています。サステナブルな暮らし、料理、自然、動物、健康的な事、大好きです。
https://www.instagram.com/a_tofu/

この記者の記事一覧