images1

イースターって何?
十字架にかけられて死んだイエス・キリストが三日目に復活したことを記念・記憶する、キリスト教において最も重要なお祭りです(復活祭)
多くの教会で特別な礼拝(典礼・奉神礼)が行われるほか、様々な習慣・習俗・行事があります。

イースターエッグって何?
イースター・エッグとは、復活祭に出される、彩色や装飾を施されたゆで卵です。
この時期はスーパーやコンビニ等でゆで卵の代わりに、チョコレートでできた卵がたくさん売られています。

イースターバニーとは?
イースター・バニー(イースター・ラビット、復活祭のウサギ)は西欧(西方教会)のみの習慣で、16世紀から17世紀にかけて定着したものです。英語圏やドイツでは、ウサギをかたどったチョコレートが作られます。ウサギは多産なので豊穣の象徴であるとされています。

イースターホリデー期間中はスーパーやレストラン等もお休みになるところが多いので
必要な物を買いそびれないように気をつけてください。
ホリデー開始前日の木曜日は通常時間より早く閉店します。
ちなみに下記はオークランドシティのQuay Street
カウントダウンのイースター期間中の営業日時です。

413日(木):午前12時~午後10
414日(金):閉店
415日(土):午前7時~午後10
414日(日):閉店
415日(月):午前7時~午前12

 

イースターホリデーは日本のゴールデンウィークのようなもので
道路も大渋滞になります。安全運転で連休を満喫してください。