こんにちは、WWOOFを5つ体験したともです。今回は、実際にWWOOF(ウーフ)って何をするの?そんな疑問にお答えする体験談第5弾です!
ワナカはクイーンズタウンの隣町
ワナカといえばワナカツリーが有名ですね。ワナカ湖と山々が美しく、クイーンズタウンに比べて落ち着いた雰囲気で湖畔でのんびりしたり、ハイキングを楽しめます。ワイナリーもあります。
WWOOF滞在先はどんな家族?
1人暮らしのおじいちゃんです。今まで男性1人は念のため避けていたのですが、どうしてもクイーンズタウン周辺に滞在したかったことと、口コミがとても多く信頼できそうだったのでお世話になることにしました。
実際に会ってみると、とても紳士で楽しい方で安心しました。また、HelpexというWWOOFに似たサイト経由で私と同様に滞在するフランス人の女の子がいて、仲良くなることができました。
仕事内容は?
仕事はおもに3食の料理や買い物、掃除、庭仕事などで家事が中心でした。
食事の時間以外は、何時が仕事か決まっていなかったです。都度これから○○をしよう、という感じで午前中に自由時間があったり午後だったり、出かける予定があるときは事前に伝えておけば大丈夫だと思います。
初めて芝刈り機を使ったり、モーニングティー用のマフィンを焼いたり、日本ではなかなかできない体験ができました。何をしても、ありがとうと言ってもらえるので、楽しく過ごしました。
待遇は?
1人部屋、3食(5食)・デザート付き、WIFI無制限、専用バストイレでした(フランス人の子と共用)。薪の暖炉があるので冬・春でも暖かいです。
10時半にモーニングティー、17時にアペタイザーの習慣があり、ずっと食べている感じです笑 モーニングティーやデザートには、マフィンやケーキ、アイスクリームを手作りすると喜ばれます。
たまに外食にも連れていってもらえました!
朝はフルーツがたくさんで、お米もあったり、食事の献立はこちらが決めていいので、食べたいものを食べられるのもうれしいです。
たまに、近所にあるジャグジー付きのジムに一緒に行き、いつでも自由に使っていいよと言ってもらいました。ジャグジー入り放題です。プールもついているので、夏は最高ですね。
困ったことは?
買い出しなどに車を使っていいのですが、私自身が運転が苦手だったので少しストレスでした。結局運転してもらうことにしましたが笑
立地が街の中心から車で10~15分くらいで、バスがないので車がないと自由時間にどこにも出かけられないです。
WWOOFをしてみた感想は?
とても寛容で紳士で、友人が家に訪ねてきたりと、ニュージーランドの優雅な暮らしを体験することができました。ワナカの街のことやニュージーランド固有の植物や動物たちの話から、ラグビーの話など、たくさんの話を楽しむことができました。
1日はロイズピークにフランス人の子と登頂し、素晴らしい景色に出会いました。また、ダニーデンまでのロードトリップにも連れていってもらいました!
そして、次の仕事の面接が決まるまで滞在を延長させてもらえて、優しさが沁みました。
リビングの窓から見える雪をかぶった山々のパノラマが本当に心に残っています。好きな場所に暮らすこと、良き友人を持つこと、人生を楽しむこと。そんなことを感じられたWWOOFでした。次の長期休暇の候補におすすめです!