日本で英語を習う際、一般的なのはアメリカ英語です。そのためニュージーランドに来た時、表現の違いに戸惑う方もいらっしゃるかもしれません。日常生活で使う単語の違いをいくつかご紹介します。
キウィ英語はイギリス式が基本
同じ英語でもアメリカとイギリスでは使う単語やスペルが異なることがあります。ニュージーランドは基本的にイギリス式。例えばCenter(アメリカ英語)をCentre、Color(アメリカ英語)をColourと書くなど細かい点が違います。
そこにニュージーランド独自のスラングや発音も入ってくるので、アメリカ英語に慣れた日本人には難しく感じることも。しかし移民の国であるニュージーランドでは多様な英語が話されており、アメリカ英語も十分通じるのであまりナーバスになる必要はありません。とはいえ、せっかくニュージーランドで暮らしているのだからこの国らしいキウィ英語をマスターしたほうが楽しいですよね? そこで、日常生活でよく使う単語をいくつかご紹介します!
| 日本語 | キウィ英語 | アメリカ英語 |
|---|---|---|
| テイクアウト | takeaway | to go |
| ケチャップ | tomato sauce | ketchup |
| フライドポテト | chips | French fries |
| ズッキーニ | courgette | zucchini |
| ピーマン(緑) | capsicum | green pepper |
| ナプキン(食卓用) | serviette | napkin |
| たくさん | heaps | lots |
| ガソリン | petrol | gas (gasoline) |
| 高速道路 | motor way | freeway/highway |
| 前方優先道路(譲れ) | give way | yield |
| ゴミ | rubbish | trash/garbage |
| ゴミ箱 | rubbish bin | garbage can |
| ビーチサンダル | jandals | flip flops/thongs |
| 水着 | togs | swimsuit |
| 携帯電話 | mobile | cell |
| 順番待ちの列 | queue | line |
| 街の中心部 | city centre | downtown |
| 薬局 | chemist | pharmacy |
| トイレ | toilet/loo | bathroom |
| おむつ | nappy | diaper |
| エレベーター | lift | elevator |
| お勘定 | bill | check |
| 別荘 | bach | cottage/holiday home |
| ありがとう | Thank you/Cheers | Thank you |
| 心配無用(どういたしまして) | No worries | No problem |




