日本では先日「成人式」が行われました。毎年新成人の様子がメディアで流れ、時にはやんちゃな人たちの模様なども放映されて、開催の是非が問われている場面も見受けられますが、こうした日本の文化を継承するのも大事なことだと筆者は思います。
そんな中、オークランド大学の学生が中心となって、「成人式」を開催するとのことで、どのようなことをするのかインタビューしてきました。
成人式はどんなイベントですか?
成人式という題名ですが、大きな柱は2つ。1つは題名通り「新成人」へのお祝いです。そしてもう一つは「オークランド社会に日本文化を広めたい」という事です。そのため、日本の祭りのようなイメージ作りを行っています。
ということは、対象者は?
新成人はもとより、新たな友人・交流の場を求めている方や、日本文化を知りたい・楽しみたいという国籍や年齢にはとらわれず、多くの方に来場してもらいたいと思っています。
お祭りということですが、成人式としてはどんなことをやるのですか?
もちろん成人式ですので、成人を祝うセレモニーを行います。お祭りという側面では、寿司などの日本食があったり、よさこいダンスや太鼓などのパフォーマンス、ゲーム、アクティビティなどを用意しています。
今週週末の日曜に開催されるこのイベント。
下記のフェースブックから参加予約が可能です。是非みなさんもお友達を誘って、真夏の成人式を観に行ってみたらいかがでしょうか?きっとお子さんもニュージーランド人も楽しめると思います。
- 日時:
- 2017年1月22日(日)
- 14時30分〜17時30分
- 場所:
- Mt. Albert War Memorial Hall
- 773 New North Road, Mount Albert, Auckland
- 参加方法:
- (1) イベントフェイスブックページにアクセス
- https://www.facebook.com/aklseijinshiki2017/
- (2) ページ上(メイン画像下)の[予約する]ボタンをクリック
- [予約する]ボタンは、フェイスブックの言語設定により異なります。(例: 英語⇒[Book Now]、関西弁⇒[予約しよか])
- (3) 案内に従って予約フォーム送信
- お問い合わせ先:
- comingofage.akl.17@gmail.com





