ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

無料野湯 ケロセン・クリークに行って見た in ワイオタプ

同じ温泉大国のはずのニュージーランド

でも気軽に入れる温泉がなかなかないのが日本人である私たちの悩みではないでしょうか。

スパやプールは少し探せばあるものの、何と言っても入場料が高い! 日本の3倍位はざら、下手したら10倍以上の所も結構目につく。

日常の中で気軽にいけるような価格設定の、日本で言う銭湯といった位置づけの場所はなかなか見つからない。

でも、こんなに温泉がある訳だし、自然に沸いてるものも絶対あるはず!と思い見つけたのがこの、ケロセン・クリーク!本当は素っ裸で入りたいけどそこは我慢。夜中なら入れるだろうか。

場所は、温泉大国ロトルアとタウポのちょうど真ん中あたり。Kerosine Creek と Googleマップで検索すればすぐ出て来る。

車で5号線にあたる Thermal Explorer Hwy を走り、ロトルアから35分!タウポから45分程である。Old Waiotapu rd を見つけたら、南へ曲がろう、ロトルア方面からだと左、タウポ方面からだと右である。

Green Lake

photo-1Old Waiotapu rd へ曲がったすぐ左手の場所に Green Lake と呼ばれる湖がある。

名前の通り緑色の湖。入浴剤を入れたような緑!

わざわざ遠くから足を運ぶ場所では決してないが、道沿いにあるので寄り道してみるといい。

 

そしていよいよケロセン・クリークへ!

Old Waiotapu rd へ入って1.8kmほど走ると道路が開け、道路上に駐車場がある。そこが駐車場だ。

特に更衣室などはないので、車のかげなどでささっと着替えるか、必要であれば自宅で先に着替えておこう。

簡易トイレもあるのでトイレを済ませ、いざ野湯へ!

Old Waiotapu rd 上にある駐車場の南側の森の中にケロセン・クリークはある。駐車場の裏から続く道を見つけて森の中へ入ろう。森の中と言ってもきちんと歩道があるのでご安心を!

photo-2少し森へ入ると川にあたるので、後は川沿いを左へ歩いて行こう。

細い川を下っていくと、左側が広場になっている場所に、体感幅6m程の滝が現れる。

そこが水深も程よく深く一番の入浴スポットだ。

photo-3滝まで歩かずとも辿る川は暖かいので、それぞれ居心地の良い場所を見つけて至福のひと時を楽しもう。

鉄分の多い温泉だからか、白の手ぬぐいが赤に染まってしまった。

手ぬぐいがコットンだったからかもしれないが、お気に入りの水着などは避けた方がいいかも!

記者プロフィール

8bunbun

8bunbun

NZの自然に魅力され、ワーキングホリデーに来ています。
登山、トランピング、海釣り、渓流釣り、家庭菜園、郷土料理が好きです。
日本の様に四季があるNZ、どの様な暮らしが繰り広げられているのか興味津々です。

この記者の記事一覧