Gertrude Saddle Routeのレベル・危険性についてお話しした前編に引き続き、中編は行き方について。
teanauのDOCオフィスから登山口となるGertrude Saddle valleyの駐車場までは約99キロ。teanauの街からmilford roadをひたすら真っ直ぐ行くだけだ。途中teanau downs あたりから携帯の電波が悪くなるので、携帯のマップを利用している方は注意。オフラインでも確認できるようにしておこう。グーグルマップでは、Gertrude Valley Lookoutと検索すると出てくる。因みに私はそれを見越してマップにピンを立てていたが、なんとした事か山頂にピンを立ててしまい駐車場を通り越してしまった。記憶をたどって何とか駐車場に到着。30分ロス。
ナビがない人は、道路左手にある、Gertrude Saddle valleyの看板を目印にしよう。この看板、実は結構小さい。
最初にお伝えした通り、ここまでteanauのDOCオフィスから約99キロである。車の距離メーターを頼りに行ってみよう!
因みにGertrude Saddle valleyの駐車場を通り過ぎてし待った場合、1.5km程進むと、この道路唯一のトンネルがあるので、そこまで行くと行き過ぎと覚えておこう。
Gertrude Saddle valleyの駐車場は、3-40台駐車出来るだろうか。割と広いが、私が到着した午前11時半には、ほぼ満車状態だった。早めに駐車場を目指す事をオススメしたい。そもそも私が遅すぎる。遅刻は山では命取りである。日の入りの4時間前までに下山できる様に心掛けたい。
手短に準備を済ませ、いざ登山口へ! ありがたい事に、登山口にはトイレもある。通常の日帰り登山ギアに合わせ、川の渡渉があったためサンダルを忘れずに用意したい。