ニュージーランドのお土産の定番、マヌカのはちみつはご存知ですか??

マヌカはマオリ語で、英語ではティーツリーと呼ばれています。マヌカはニュージーランドとオーストラリア南東部の原産です。マヌカの木の種子や樹皮は、マオリの間で薬効があると古くから伝われていて、傷ややけどなど、いろいろな病気の治療に使われていました。

特に花の蜜から取れるはちみつや、葉からとれるオイルは、強い抗菌効果があるといわれています!マヌカは白から薄ピンクの花をつけますが、ピンク色や赤系統の観賞用からは活性力のあるはちみつや精油は採集できないそうです・・・

マヌカハニーの食べ方はパンに塗ったり、紅茶に入れたりと様々です。胃のトラブルがある人は、できるだけ効果が高いものを空腹時に摂取するといいということですよ。

「自然のサプリメント」と呼ばれるマヌカハニー。

・のどのはれ

・口内炎

・やけど/擦り傷の殺菌

・胃潰瘍に原因となる菌の抑制を抑える・・・・

などなど、自然食品なのにうれしい効果ばっかり!

またマヌカを利用した美容グッツなどもあります。主にはハンドクリーム、リップクリーム、石鹸など。

あまいマヌカのにおいに包まれるので、使うと幸せな気分になれますよ。ニュージーランドに来たらぜひマヌカ製品を!