ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

お助け質問箱

ニュージーランドに関する様々な質問をみんなで共有して助け合うサービス。

別居後、Kiwisaverの財産分与について

mipyo[#22965]
mipyo[#22965]

質問ID:17362
夫と別居して約4ヶ月が経過しました。
現在、国からBenefitを受けて子供と暮らしています。

Kiwisaverも共有財産なので50:50に出来ると聞きましたので、弁護士を通して手続きする予定です。
Benefit申請時にソーシャルワーカーから、口座に$16400以上あるとBenefitの申請が通らないと聞きました。
財産分与の手続きが済んで、(仮にですが)夫から$16400以上支払われることになるとBenefitの支給は停止されてしまうのでしょうか?

Benefit支給条件や財産分与について情報を頂きたいです。

宜しくお願いします。
回答 (3)
  • ベストアンサー

    • Meg[#9153]  回答ID:17363 
    • 2025年4月23日 11:34:40
    ご自身の状況(賃貸or持ち家、収入、お子さんの年齢 、exからの養育費 etc.) や、benefit の種類によって支給条件や支給金額も変わると思います。財産分与の条件もプリナップの有無で変わります。Kiwisaver も全額を半分にするのではなく、婚姻期間中の分だけ分与の対象だと聞いたことがあります。kiwisaver 分与の仕方も、単に現金を引き出す以外にも、個人の状況によって他にも方法があるようです。

    まずは、じっくりと Work and Income のウェブサイトを読んで、Citizens Advise Bureau (CAB) に相談してみてはいかがでしょう。 CAB でしたら、知識を持ったボランティアの方々が個人の事情を聞いた上でこうした相談にのってくれるそうですので、役に立つ情報が得られるのではないでしょうか。

    https://www.cab.org.nz/what-we-do
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • Plxc[#1325]  回答ID:17365 
    • 2025年4月24日 15:56:16
    おっしゃっている資産金額についてですが、accomodation supplement, Food grant, clothes grant, temporary additional supportなどが申請できません。
    Solo parent main benefit は貯金があっても受給することができますが、貯金に対して収入があればincomeとしてベネフィットが減額されます。


    もっと詳しいことが知りたい場合は別途メールで連絡ください。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • mipyo[#22965]  回答ID:17370 
    • 2025年4月25日 18:38:28
    Megさん、Plxcさん、回答頂きありがとうございましたm(_ _)m
    とても参考になりました。
    The reply is currently minimized 表示
回答を投稿する