ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

お助け質問箱

ニュージーランドに関する様々な質問をみんなで共有して助け合うサービス。

NZ$10,000以上の現金の持ち込みについて

Hokeypokey[#1983]
Hokeypokey[#1983]

質問ID:17158
今回日本に帰国する際に、現金(日本円)をNZに持って帰りたいと考えています。

NZのサイトを見ますと、NZ$10,000以上(日本円だと現在約90万円弱)を持ち込む場合は指定の書類を提出しなければいけないと有りますが、それを記入する際の理由は明確な理由が求められますか?
例えば“自宅にタンス預金として貯めていたものを今回持って帰ってきた”という様な理由だと「もっと具体的にどんなお金だ」とか「証拠は?」とか言及されたりする可能性は有りますでしょうか?
リスクのある事は避けたいので、面倒になる可能性が有るなら諦めようと思います。
同じ様な経験が有る方いらっしゃいましたら教えてください!

ベストアンサー

  • M1216[#26524]  回答ID:17163 
  • 2025年2月10日 07:06:04
申告しなければいけない額を持ち込みました。
当時は紙のborder cash report しかなかったので、日本を出る前に日本で用意しました。
飛行機の中でもらう税関のフォーム(これも当時紙)の現金持ち込みの質問にももちろんyesにして、別の場所に行き、border cash reportを渡して、どこから?と聞かれましたが、Reportに書いたように貯金と普通に答えて終わりましたよ。

日本出国の際、日本の空港でも同様の手続きをしました。

どちらも五分かからなかった記憶です
The reply is currently minimized 表示
回答 (9)
  • ベストアンサー

    • M1216[#26524]  回答ID:17160 
    • 2025年2月09日 19:52:31
    6年前ですが、日本円を持ち込んだことがあります。
    特に証拠を、など言われませんでした。
    どこから?とは聞かれましたが。普通に答えて、オッケーみたいな感じで終わりました。

    最近は飛行機での窃盗が多いようなので、持ち込む際は気を付けてくださいね
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • Hokeypokey[#1983]  回答ID:17161 
    • 2025年2月09日 20:08:41
    M1216さん

    返信&わざわざご心配までありがとうございます!!
    重ね重ね質問申し訳ございませんが、6年前に日本円を持ち込んだ際は比較的大きい金額でしたか?
    私の理解の中では日本円で約90万円(‡NZ$10,000)は申告せずに持ち込み可だと思うのですが、今回はそれ以上の金額を持ち込みする予定なので、事前申告をするつもりです。
    申告不要で持ち込み可能額に近い金額ならそこまで厳しくは無いとは思うのですが、約2倍の金額程になると…NZ側がどう思うかが少し不安で^^;
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • Hokeypokey[#1983]  回答ID:17165 
    • 2025年2月10日 11:35:26
    M1216さん

    改めて御回答ありがとうございます。
    お金+税関関係+英語の三つ巴は不安です^^;

    話は逸れますが、私はこうしたSNSやサイトに書き込みはしない方で、何故なら辛辣なコメントや心ない言葉を受け取るのが怖いので。。
    ですが、こうしてご親切に回答して頂きとても感謝しております!!

    改めてありがとうございました。
    人生に幸あれ^ ^
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • Meg[#9153]  回答ID:17166 
    • 2025年2月10日 15:11:14
    閉めた後ですみません。

    国をまたいだ資金移動の際に、NZのIRDの反応を心配したことはありませんが、マネーロンダリングだけでなく贈与の観点からも日本の税務署の判断基準には気を付けた方がいいと思います。
    万が一、後日問い合わせを受けた場合に備えて、出どころがきちんと説明・証明できるようにしておくと安心だと思います。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • Plxc[#1325]  回答ID:17167 
    • 2025年2月10日 15:15:31
    現金を円で持ち込みしても銀行は受付してくれますか? 前回、少額でも現金は一切受け付けてくれませんでしたのでご参考まで。円を円で使われるなら問題ないと思いますが。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • Hokeypokey[#1983]  回答ID:17171 
    • 2025年2月11日 15:39:46
    Megさん

    追加情報ありがとうございます!
    実は、私も日本の贈与税の点+マネーロンダリングを疑われる点を懸念していました。。

    調べてみると、日本出国の際も持ち出し品の申告をせねばいけないらしく、まずその時点で贈与税の疑いを掛けられるかもしれません。
    そして、いざNZへの持ち込みが出来て申告する場合にも高額で有ればマネーロンダリングの疑いをされるかもしれないので、そうなる可能性が有る場合に、きちんと申告書に理由を書いたにも関わらず更に証拠提出を求められた場合にリスクが高そうであれば諦めようと思い、他の方達の経験談を聞いてみたいと思いました。
    最近はIRDも他国の税関連機関も繋がっている様な感じなので大変そうです。
    トラベラーズチェックも廃止になったみたいで、これがまだ有れば少しは違ったのかなと思いますが^^;

    お金と税は怖いです笑

    アドバイス有難うございました^ ^
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • Hokeypokey[#1983]  回答ID:17172 
    • 2025年2月11日 15:44:12
    Plxcさん

    当初はNZに持ち帰ってきても換金する予定は無く、もう少し円高になってきたら替えるか、また日本に帰国の際に使おうと思っていましたが…なるほど最近は日本円も替えるのが容易では無くなったみたいですね。
    一度、シティで換金してもらえそうな場所を調べて把握しておきます!

    どうもありがとうございます^ ^
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • Kitako[#3316]  回答ID:17173 
    • 2025年2月11日 19:13:04
    解決済みのところ、ヨコから失礼致します。

    100万円以下でしたら、WISEのアカウントに入金しておくのはいかがでしょうかね?
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • Hokeypokey[#1983]  回答ID:17175 
    • 2025年2月11日 22:25:06
    Kitakoさん

    お世話になります!
    いえいえ!アドバイス有難うございます^ ^
    既にwiseのアカウントには110万以下を贈与税免除代策で振り込み予定で、その他を現金で…という“したたかな”計画でした笑
    が、やはり他の方の回答含めて高額の現金を持ち帰るのは前途多難な様なので今回は諦めます^^;

    私は資産運用や税などに関する知識はゼロに近いほど無知識ですが、確実に昔よりも日本、ニュージーランド含めてチェックが厳しくなり、贈与税や税に関する事にしても少しの抜け道も許さないという程に厳しくなってきていますね!
    私もリスクを負ってまで実行はしたくないので、正当なルートを模索しつつ、世の中の流れを今後見ていきたいと思います^ ^

    ご考慮どうも有難うございました!!
    The reply is currently minimized 表示
回答を投稿する