ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

お助け質問箱

ニュージーランドに関する様々な質問をみんなで共有して助け合うサービス。

低用量ピル

こっこ[#42644]
こっこ[#42644]

質問ID:16029
初めまして。ワーホリでChristchurchに来ている27歳の女です。

昨年から月に2回生理が来ており、(しかもどちらも普通の生理のようなため極度の貧血状態になっていました。)その時滞在していたパースのオーストラリアの病院にかかり、低用量ピルを出してもらっていました。
(子宮癌検査、血液検査ともにとくに異常はありませんでした。)

もうすぐ薬が切れるので、GPか Family planning に受診しようかと思っています。

質問なのですが、GPは開業医、Family planning とは何が違うのでしょうか?

もし受診した際は以前服用していた低用量ピルの写真があるので、できれば同じものがいいので一応伝えてみようとは思っています。(´ . .̫ . `)

初歩的な質問すみません。検索してみたのですが分からず。。ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

ベストアンサー

  • PK[#876]  回答ID:16030 
  • 2024年2月02日 18:05:22
過去のトピックで役に立ちそうなものがあったので、リンクを張っておきますね。
この方はNZで中定量ピルを処方してもらったときの情報を書かれています。

https://nzdaisuki.com/topic/beauty-health/topic-20220316-1

GP(一般開業医) は、一般診療クリニックまたは医療センターで働く医師です。 かかりつけ医として一般開業医がつきます。 彼らは、さまざまな健康状態に関する幅広い医学知識を持っています。もちろん、避妊のためのピルの処方箋なども行っています。

一方Family planning は、性と生殖に関する健康情報を提供したり、避妊のためのピルやほかの方法などの提供そして 性感染症の検査と治療などを行うところです。

ピルの処方箋はどちらでも出してもらえると思いますが、GPやFamily Planing によって値段が違うので先に確認されてから行かれたほうが良いと思います。

現在自分が使われているピルを持っていかれて、同じものを希望されるのは良いと思いますよ。もしかして同じものがない場合でもできるだけ似たようなものを処方してもらうようにお願いするとよいと思います。
The reply is currently minimized 表示
回答 (1)
  • ベストアンサー

    • こっこ[#42644]  回答ID:16031 
    • 2024年2月02日 20:19:44
    ご丁寧に返信ありがとうございます☺︎

    全然違う場所なんですね。
    分かりました。レビューなども見ながら調べて行ってみようと思います。ありがとうございました^ ^
    The reply is currently minimized 表示
回答を投稿する