ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

お助け質問箱

ニュージーランドに関する様々な質問をみんなで共有して助け合うサービス。

A2 Milk - お腹の弱い方 (乳糖不耐症体質)

rotoruafish[#23750]
rotoruafish[#23750]

質問ID:12007
皆さんこんにちは、私は長年NZに住んでいますが、乳糖不耐症(Lactose Intolerant) のために大好きな牛乳を大量には接種できません。汚い話で申し訳ないですが、牛乳を多量に摂取すると、腹痛と多量のガスが発生します。牛乳大好きなのに、、、、:( :( :(

そこで、最近友人にA2 ミルクの存在を聞きました。A2ミルクは従来の牛乳に比べ、お腹の具合がそれほど悪くならないとの研究結果も出ているようです。

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33348621/


コロナ禍でボーダーがクローズする前は、中国の旅行客が大量に買って、国に持って帰るなんてことがあったようですね。

私は、まだ試したことはありませんが、もし普段から飲まれてる方、または、飲み始めてから体調がよくなった方など、お話を聞けたら幸いです。

私も、近いうちに試してみたいと思います
回答 (4)
  • ベストアンサー

    • ママ子[#753]  回答ID:12008 
    • 2021年1月24日 19:31:46
    旦那と娘が、軽い乳糖不耐症です。
    コップいっぱいの牛乳はダメだけれど、
    コーヒーに入れるぐらいの少しの量なら大丈夫。
    ヨーグルト、クッキーやケーキも大丈夫です。
    なので、質問者様と同じような感じだと思いますが、
    A2ミルク、うちはだめでした。二人とも腹痛を訴えてました。
    ゴートミルクもダメでした。
    ラクトースフリーと書いた牛乳も、なぜだかダメでした。
    その日の体の調子などもあるみたいです。

    質問者様が大丈夫かどうか、、は、飲んでみるしかないと思います(汗)
    答えになってなくて住みません(汗)
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • rotoruafish[#23750]  回答ID:12009 
    • 2021年1月24日 20:45:47
    ママ子さん、貴重なご意見ありがとうございました。乳糖不耐症は、アジア人には多く見られるようですね。でも、ヤギのミルクもラクトースフリーミルクもダメとなると、問題はラックトースではなく、ほかの成分に原因があるのかもしれないですね。

    私は、豆乳、アーモンド、ココナッツとすべオッケーです。

    今週中にでもA2 ミルク試してみたいと思います。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • ワン子[#768]  回答ID:12013 
    • 2021年1月26日 21:37:28
    私も乳糖不耐症です。
    最近、発見したんですけど、クリームとかチーズとか食べるときは、薬局で買ったLacto-freeの錠剤を飲んでます。
    とても小さい粒で、1粒飲むだけでチーズが食べられるので手放せないです。
    効き目は人によって違うかもしれませんが、一度試されたらいいかもしれません。商品名がLacto-freeです。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • rotoruafish[#23750]  回答ID:12016 
    • 2021年1月27日 20:30:38
    ワン子さん、そんな魔法のような薬が薬局で手に入るんですね〜。とても興味があります。ラックトーストが中和されるのでしょうか、、、 牛に飲ませたいぐらいです 笑。

    薬局行く機会があるときに、見てみたいと思います。ありがとうございました。
    The reply is currently minimized 表示
回答を投稿する