自動車保険の保証範囲に関して
先日、信号待ち中(停車)に後ろの車に追突をされて保険会社から自分の免責(excess)は免除され支払う必要がないと連絡を受けました。停止中の追突および保険会社からの免責免除のことから追突の責任は10:で先方にあると認識しております。
修理補償額に関して自分の保険会社と話し合いをした中で修理費用は現在の自分の車の査定額(value of car)までしか保証されず、それ以上になる場合は Write Off車両価格を支払いの上引取になると説明を受けました。
新しい車を購入となるとかなりの出費が伴う上に修理代も補償されない、なぜ被害を受けたほうが罰(経済負担)を受けなくてはいけないのかと感じています。
自損事故ではないので先方の保険会社が修理費用全額を保証するべきではないか?の質問にも当方の保険会社は保険会社間の協定により相手側の保険会社も自身の保険のValue上限までしか補償されないとのことでした。
できれば保険に詳しい方から上記の協定はNZでは一般的なのかご意見を聞きたく投稿させてもらいました。保険約款や過去事例などアドバイスをいただけたら幸いです。
ご連絡お待ちしております