ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

お助け質問箱

ニュージーランドに関する様々な質問をみんなで共有して助け合うサービス。

木下グループの陰性証明

tomato[#2303]
tomato[#2303]

質問ID:13304
日本からニュージーランドへ戻ってくる際、出発前48時間以内の陰性証明が必要ですが、空港などにある木下グループでの陰性証明で問題なく入国できた方はいらっしゃいますか?
回答 (4)
  • ベストアンサー

    • Tanu[#2273]  回答ID:13331 
    • 2022年3月20日 11:58:39
    木下グループの証明書に生年月日の記載がないため他の所で受けました。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • Tanu[#2273]  回答ID:13332 
    • 2022年3月20日 12:12:11
    木下グループに問い合わせした時に再検査になったら再来店しPCR検査の場合に48時間以内の保証が出来ないととも言われました。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • pyoshi[#711]  回答ID:13337 
    • 2022年3月22日 10:42:54
    一月末に木下グループとピカパカPCRクイックと両方受けました。
    木下の結果証明書は一部英語表記がなく使用しませんでした。
    検体の欄が日本語のみ唾液とありますが、英語表記なし。
    また、上記の方も言われる通り生年月日が全く記載されていません。
    ピカパカのほうはすべて網羅しており、これを使って入国しました。
    ただ、一万円弱かかりましたね。(木下は2千円強)
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • tomato[#2303]  回答ID:13338 
    • 2022年3月22日 12:02:56
    Tanuさん、pyoshiさん、
    お役立ち情報をありがとうございました。
    木下グループのはやめておきます。
    ピカパカというところがあるのですね。成田空港の二万五千円のしか無いかなと思っていましたので、断然お安いです!
    私は北海道の田舎ですので、成田空港出発の一日前に東京に行って検査するしかないと思っています。
    ちなみに、今とは状況が違うかもしれませんが、こちらから出発の際の陰性証明を取る場所のお薦めがありましたら教えてください。
    今のところ250ドルのRaco science?しかないかなと思ってますが、陰性証明って高いですね。
    ありがとうございました。
    The reply is currently minimized 表示
回答を投稿する