ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

お助け質問箱

ニュージーランドに関する様々な質問をみんなで共有して助け合うサービス。

胸の圧迫感

Cooktop[#769]
Cooktop[#769]

質問ID:12843
本来であればGPに行き聞く事ですが週末のためにGPに行く前に皆さんの意見を聞きたく投稿いたしました。

ここ最近、喉元からみぞおちの上部(心臓横あたり)に頻繁に圧迫感(息が止まる感じ)を感じ同時に鼓動も非常に大きく感じます(内から外に押し出す感じ)。
この状態は数分続いた後に収まり、また突然現れる感じです。
もともと同じような症状は自覚していたので心電図もとった経験があるのですが問題はありませんでした。

似たような経験、症状をお持ちの方の意見を聞かせていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
回答 (2)
  • ベストアンサー

    • dol0085[#28287]  回答ID:12847 
    • 2021年10月31日 16:41:48
    専門家ではないですが、、、
    神経配列の関係上、心臓に問題がある場合、左肩のあたりが痛むことがあります。

    Health lineに電話をされてはいかがでしょうか?
    0800 611 116
    https://www.health.govt.nz/your-health/services-and-support/health-care-services/healthline/more-about-healthline
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • BE[#653]  回答ID:12849 
    • 2021年11月01日 08:15:51
    私の場合は歯が浮くような痛みがあり、胸のあたりが苦しくなりました。しばらくするとおさまったのですが、怖くなってGPに行き、心電図で影響がなかったのでとりあえず、ニトログリセリンが処方されました。その後、ホスピタルで運動負荷テストを受けたのですが、それも異常なしだったので逆流性食道炎の薬に変わりました。半年ぐらい飲んだと思いますが、毎日テニスをするようになったら筋肉が丈夫になったのか、もう何年も発作はありません。

    心電図は、その時に症状が出ないと異常をピックアップしないそうです。運動負荷テストでも検査してくれたおじさんに「一番いいのは仕事を辞めること。ストレスだよ」と言われました。

    運動負荷テストを受けられたことがないのでしたら、GPに紹介状を書いてもらうことをお勧めします。それと、パナドールやイブプロフェンで痛みが止まるようであれば私のように食道炎かも知れません。

    お大事になさってください。
    The reply is currently minimized 表示
回答を投稿する