私の場合は歯が浮くような痛みがあり、胸のあたりが苦しくなりました。しばらくするとおさまったのですが、怖くなってGPに行き、心電図で影響がなかったのでとりあえず、ニトログリセリンが処方されました。その後、ホスピタルで運動負荷テストを受けたのですが、それも異常なしだったので逆流性食道炎の薬に変わりました。半年ぐらい飲んだと思いますが、毎日テニスをするようになったら筋肉が丈夫になったのか、もう何年も発作はありません。
心電図は、その時に症状が出ないと異常をピックアップしないそうです。運動負荷テストでも検査してくれたおじさんに「一番いいのは仕事を辞めること。ストレスだよ」と言われました。
運動負荷テストを受けられたことがないのでしたら、GPに紹介状を書いてもらうことをお勧めします。それと、パナドールやイブプロフェンで痛みが止まるようであれば私のように食道炎かも知れません。
お大事になさってください。