ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

オークランドで教会見学! ~カウリの木造教会とマオリのステンドグラスのある教会~

オシャレな街パーネルにある2つの教会

オークランドCBDからほど近いオシャレな街パーネル。メイン通りであるパーネルロード沿いにある大きな教会は見たことがある方も多いかもしれません。大聖堂と、隣に別の小さい教会が並んで建っています。その教会、実は誰でも無料で館内の見学ができるんです。

ホーリー トリニティ カセドラル

photo-1

外から見ても分かる大きなステンドグラスのある大聖堂。中に入るとボランティアのおばさんが気さくに「Hello」と声をかけてくれます。見学したい旨を伝えると「どこから来たの?」と軽く立ち話をすると、さっと日本語で書かれた大聖堂についての説明書を渡してくれました。

photo-2

説明書によると、この大聖堂のステンドグラスは南半球一大きいものだとか。写真だと少し見にくいですが、キリストと共にマオリモチーフがデザインされていて西洋とマオリの文化の融合が見られます。外からだと暗くて見えにくいですが、内部から見るステンドグラスの輝きは圧巻。少しひんやりした館内で椅子に腰かけてみるとなんだか神聖な気持ちになるような感じがしました。

セント メアリー チャーチ

photo-3

大聖堂の隣に位置する小さい教会がセント メアリー チャーチ。大聖堂の方がオークランドの観光地としては有名なようですが、私個人的にはこっちの小さな教会の方が雰囲気が良いように感じました。外観からは白くて小さな可愛い教会だなと思ったのですが、内部は世界最古のカウリツリーで作られた全面木造がとても重厚感があり、幻想的でもありギャップに驚かされました。

photo-4

小さなステンドグラスがたくさんあり、細部まで見る事ができます。中にはニュージーランドがデザインされたものもありましたよ。大きなパイプオルガンはまさに教会!という感じでした。今まで教会に馴染みのある生活をしていない分、色々な所が気になって必然と滞在時間が長くなってしまいました。

気を付けたい事

誰でも見学可能。つまりキリスト教徒以外でもウエルカムな雰囲気で迎え入れてくれますが、やっぱり教会はキリスト教徒の人たちにとってとても神聖な場所。信仰していなくとも尊重した失礼のないマナーで見学させてもらいましょう。どちらも無料で入ることができますが、ボランティアの方々がお手伝いされているおかげで私たちも拝観できているようです。入り口にゴールドコインの募金箱があったので気持ちと一緒に入れさせていただきました。

教会でのイベントや、礼拝がある時には見学できない事もあるみたいなので事前に拝観時間・イベント日程等の確認してから行かれる事をオススメします。

http://www.holy-trinity.org.nz/

記者プロフィール

mayumi

mayumi

人生すべて縁とタイミングをモットーにニュージーランド長期滞在に向けて奮闘中。
日本の都会生活とは少し違うオークランドの都会生活を満喫しながら、そんなキウイライフをお届けするブログを運営しています。

この記者の記事一覧