ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

「Free For All」全品無料のオンラインショップ

「Free For All」の名前が表すように、このウェブサイトに上がっている製品は全てが無料。ユーザーは、いらない物を誰かに譲るためにこのサイトに出品し、ほしい人は無料でもらえる。

埋め立て地で廃棄されるゴミを減らし、そして懐が寂しい人を助けることにもなる一石二鳥のアイデアだ。ウェブサイトを見てみれば、赤ちゃんの歩行器、テニスラケット、ソファ、台所用品、白物家電など、様々な製品があるのが分かる。「Free For All」のキャチコピーは、"Don't bin it, share it"(捨てないで、シェアして)ウェブサイトの管理人ディー・グレントワースさんは、学校の代替教師、特別支援学校の教師、オプ・ショップのボランティア店員などを経て、学校に通う子供がいる家庭では、お店で廃棄される品物を必要としていることに気が付いた。「サイトはTrade Meとほぼ同じですが、全てが無料という点と、受け渡し時間が限られているところが違います。もし、ほしいと思うソファを見たら、ユーザーはReserveを選択してリザーブします。すると72時間のタイマーが開始し、譲る側と欲しい側は取引をその時間内に完了しなくてはなりません」

2019年の4月にローンチしてから、今では約9,000人のユーザーがおり、その数は毎日増えているとのこと。