ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

在オークランド日本国総領事館からのお知らせ - 新型コロナウイルスに関する注意喚起(その​34)

在オークランド総領事館からのお知らせ!

出典: 在オークランド総領事館からの注意喚起メールより。

在オークランド総領事館
2020年04月20日

 

警戒レベル3の行動制限 / 郵便の遅延

 

(ポイント)

  • 本20日、NZ政府は、新型コロナウイルスに関する4段階の警戒システム(COVID-19 Alert System)のレベルを、4月27日(月) 23時59分をもって「レベル3」へ引き下げると発表しました。ただし、レベル3においても、引き続き皆様の日常生活に多くの制限が課されます。
  • 日本郵便のNZ向け国際郵便は、引き続き停止中です。また、NZ POSTの配達にも遅延が生じています。
 

(本文)

1. 警戒レベル3の行動制限について

27日(月) 23時59分より始まる警戒レベル3の行動制限(詳細以下リンク)の概要は以下の通りです。なお、本文中の「バブル」という単語の意味について、NZ政府は「一緒に生活する人々(your household ‐ the people you live with)」と説明しています。

*NZ政府のコロナ専用サイト:警戒レベル3の内容
 
(1) 個人の行動
職場、学校、買い物、運動を除き、家庭のバブル内にとどまらなければなりません。ただし、親戚等が地元に独居している場合は、その親族等を自身のバブルに含めることが出来ます。育児や介護等のケアを必要とする場合も、ケア提供者をバブルに含めることが出来ます。バブル内でDV等の問題を抱えている場合は、下記リンクをご参照ください。
 
(2) レクリエーション
運動やレクリエーションは、健康維持のためにも重要ですが、単独でもしくは同じバブルの人とのみ行うことが出来ます。
ビーチや公園は、最寄りのものを利用しなければならず、どこでも好きな場所に行けるわけではありません。別荘等に滞在することも認められません。
サーフィンは経験豊富な方以外は認められません。魚釣りについては、埠頭や岸から出来ますが、ボートでの釣りは禁止されています。経験豊富であれば、簡単なトレッキングコースの日帰りウォーキングやマウンテンバイクも可能です。狩猟、ボート、ヨット、チームスポーツ等は禁止されています。
レクリエーションを目的とした車での移動は、出来るだけ短い距離で、地元(local)の範囲内にとどめる必要があります。
 
(3) 教育関係
Year10以下の児童を対象とした学校等の開校が認められますが、出席するか否かは任意であり、自宅学習が可能であれば自宅にいることが求められます。Year11から13までの児童は、自宅学習が継続されます。プレイセンターやプレイグループは、引き続き閉鎖されます。
 
(4) 労働関係
多くの企業が事業を再開出来ますが、労働者の安全を維持するため、以下のような条件を満たす必要があります。
  • 可能な限り在宅勤務とする。
  • 職場では、職員の距離を1メートル保ち、誰が一緒に勤務しているかを記録し、職員グループの相互接触を制限し、高い衛生基準を維持する。
  • 小売業と接客業は、配達や非接触方式(注文-ピックアップ)でのみ営業可能であり、顧客を店に入れることは出来ない。
  • スーパーマーケットやガソリンスタンド等は、レベル4と同じ対策を講じて、引き続き顧客を店内に入れることが出来る。
  • 対面または密接な接触を伴うサービス(美容院、マッサージ、ハウスクリーニング、訪問販売等)は営業出来ない。
 
(5) 移動
地元(your local)の範囲内で、買い物や運動等のための移動のみ可能です。地元に適当なスーパーマーケットがあるのに、遠方のスーパーマーケットに行くことは避けてください。通勤(エッセンシャルワーカーに限る)や通学については、地域(region)を越えることが出来ます。
通勤や通学のために公共交通機関が利用出来ますが、他人から2メートル離れて座らなければならないため、定員にご注意ください。また、公共交通機関を利用した後は、石鹸と水で手をよく洗いましょう。なお、病気の時は、公共交通機関の利用は避け、GPまたはHealth line(0800 611 116)に電話してアドバイスを受けてください。
 
(6) 集会
冠婚葬祭を目的とした10人以下の集会は認められますが、食事会やレセプションを行うことは出来ません。
 
2. 日本からの国際郵便の停止

日本郵便の日本発NZ向け国際郵便は、引き続き停止中です。また、NZ POSTは、ウェブサイト上では「essential goods/itemsのみ配達する」とされており、non-essential goodsの配達は相当の遅延がある模様ですので、ご留意ください(下記リンク参照)。

(日本郵便)
https://www.post.japanpost.jp/int/information/2020/0409_01_01.pdf
 
(NZ POST)
 
 

当館HP(日本語)には、過去に発出したお知らせを掲載していますほか、当館HP(英語)にも関連情報を掲載していますのでご覧下さい。また、在ニュージーランド日本国大使館の新型コロナウイルス関連ページに、関連リンク等を掲載しています。最新情報については、大使館のフェイスブックも合わせてご確認ください。

<在オークランド日本国総領事館>
 
<在ニュージーランド日本国大使館>
https://www.facebook.com/JICC.NZ (フェイスブック)
 
 
在オークランド日本国総領事館
https://www.auckland.nz.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/
TEL +64-9-303-4106 (代表電話)
FAX +64-9-377-7784
窓口受付時間 (開館日のみ):
9:00~12:00、13:00~15:30
※オークランドの新型コロナウイルス警戒レベルにより、電話予約制
電話受付時間 (開館日のみ):
9:00~12:00、13:00~17:00
※休館日、夜間で緊急の場合は、代表電話にお電話ください。(外部オペレーターが対応)
休館日:
土日、及び、 ニュージーランドとオークランドの公休日、並びに、日本の行政機関の休日など
 
Level 15, AIG Building, 41 Shortland Street, Auckland CBD

 

在オークランド日本国総領事館
https://www.auckland.nz.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/
TEL +64-9-303-4106 (代表電話)
FAX +64-9-377-7784
窓口受付時間 (開館日のみ):
9:00~12:00、13:00~15:30
電話受付時間 (開館日のみ):
9:00~12:00、13:00~17:00
※休館日、夜間で緊急の場合は、代表電話にお電話ください。(外部オペレーターが対応)
休館日:
土日、及び、 ニュージーランドとオークランドの公休日、並びに、日本の行政機関の休日など
 
Level 15, AIG Building, 41 Shortland Street, Auckland CBD