ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

お助け質問箱

ニュージーランドに関する様々な質問をみんなで共有して助け合うサービス。

student allowance, jobseekerについて

a[#12465]
a[#12465]

質問ID:16480
student allowance, jobseekerについて質問です。事情があり仕事を最近失いました。今jobseeker benefit を受けています。仕事がなかなか見つからないので、自分にあった仕事を見つけるためにtertiary schoolに通うことに決めました。その際に、jobseeker からstudent allowanceに切り替えなければいけないと聞きました。student allowance を申請したらjobseeker benefitはすぐにstopすると噂で聞きましたが、そうなんでしょうか。そうだとしたら、学校が始まるまで全くbenefitがなくなるので、生活できません。申請のタイミングをどうしたらいいかアドバイスよろしくお願いします。申請は学校が始まる前日、または始まってからのほうがいいでしょうか。jobseeker のままでいることはできないのでしょうか。
仕事を失ってjobseeker をすぐに申請したのにもかかわらず、なぜかわかりませんが3週間分benefitを受け取ることができませんでした。今回はこういう事にならないようにしたいのでどなたか事情に詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
シングルマザーで15歳の子供がいます。
家はレントです。
回答 (3)
  • ベストアンサー

    • hilo[#23730]  回答ID:16481 
    • 2024年6月23日 16:19:52
    Jobseekerなどのbenefitを受けている場合Student allowanceは受給できません。申請したらストップするというより、Student allowanceを申請してapprovedされたら止まるんじゃないでしょうか。タイミングについては直接Studylinkに問い合わせされた方が確実かと思いますが、審査に結構時間がかかることもありますのでなるべく早めの申請の方がいいと思います。もし授業が始まってからの申請だとその時点からの金額しか受け取れないなどの条件があったりしますので。

    Student allowanceを申請せずにJobseekerをそのまま受給できるのかはWork and Incomeに相談した方がいいと思います。Jobseekerのobligationsの条件に該当していれば場合によっては可能かもしれません。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • みりか[#743]  回答ID:16483 
    • 2024年6月23日 21:17:17
    その三週間はStood downタイムで、その間が、benefitをもらえなかったでしょう。
    ケースマネージャーには毎月会っていますか?job seekerの場合、必須なはずです。私がそうでしたから。子供が18になるまではそこそこbenefitがもらえますから、安心して学校にも行けますよ。私も通った道です。
    ケースマネージャーにより、job seeker かsolo parents benefit になるか分かれると思います。
    詳しくはケースマネージャーに聞くと良いですよ。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • a[#12465]  回答ID:16489 
    • 2024年6月27日 18:02:08
    ご回答いただきありがとうございました。参考にさせていただきます。
    The reply is currently minimized 表示
回答を投稿する