ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

お助け質問箱

ニュージーランドに関する様々な質問をみんなで共有して助け合うサービス。

solo parent

renta[#21438]
renta[#21438]

質問ID:13287
こんにちは。
私にはkiwiの夫、7歳の息子がいますが、夫との価値観の違いで喧嘩が絶えず半年程前から離婚に向けて別居をしています。
私と息子はそのまま家(賃貸)に残り、夫はワンルームの部屋を賃貸しています。
喧嘩は絶えませんでしたが、夫は息子の事をとても大事に思っており金銭面で苦労させたく無いとの事で、別居後も私と夫のジョイントアカウントの口座に同居中と変わらずサラリーを全額毎月入れてくれて、私と息子はそのお金で生活しています。もちろん夫もこのアカウントを使って生活しています。

私も週に20時間弱の仕事をしており、このアカウントに収入を入金しています。

そこで質問なのですが、友人から別居しているなら政府からsolo parent のサポートを受けれると聞きました。
しかし私と夫は別居といいながらも、まだジョイントアカウントを使ってお金をシェアし
て生活していますが、この場合はsolo parentのサポートは受けられないのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けたら幸いです。
回答 (3)
  • ベストアンサー

    • stsnoz[#36825]  回答ID:13288 
    • 2022年3月09日 10:11:17
    こんにちは。Working for family のbenefitについての質問でしょうか?
    投稿者様がresident classのvisaを保持をされてかつ一定以下の収入であれば申請かのだと思います。ただ、ジョイントアカウントでお金の行き来があり安定した収入があるのであれば該当には当たらないのでしょうか。また、child supportは計算のやり方はwebsiteなどに載っているのでそちらを参考にされてみてください!ただその計算ではその金額が微々たるものだったりするので要検討です。
    問い合わせするのが手っ取り早いと思います!メールだとなかなか返信が来ないので電話が早いですよ :)
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • renta[#21438]  回答ID:13291 
    • 2022年3月09日 21:27:34
    stsnoz様

    教えて頂きまして大変ありがとうございます。
    直接問い合わせもしてみます。
    本当にありがとうございました。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • Kari[#21592]  回答ID:13321 
    • 2022年3月19日 20:31:02
    Sole parent benefitをwork and Income からもらうことになれば、child support の申請は法律で決まっています。なぜならそのお金は、旦那さんからIRD に払ってもらい、政府に払い戻されるシステムです。旦那さんが払う金額がベネフィットより高い額で有れば、余分の金額は貴方に入ってきます。Working for Familes Tax credits を、もらうので有れば、旦那さんが貴方に払う金額は申請しなければいけません。収入と子供のケア率を計算して、いくらもらえるかが、決まってきます。
    The reply is currently minimized 表示
回答を投稿する