新しいパスポートになったので、evisaを申請しようと思います。
古いパスポートに貼ってあるReturning Resident‘s vizaシールには結婚当時の名字が入っています
(例) Yamada Smith, Hanako
日本の戸籍はそのままで、古いパスポートにはカッコ書きで元旦那の姓が記入されています
(例) Yamada(Smith) Hanako
新しいパスポートにはカッコ書き無しの日本の名前のみになりました
(例) Yamada Hanako
申請書には、名前が変わった場合、
Please provide evidence of your name change (e.g. otiginal or certified copy of marrige certificate, new birth certificate, or other name change document)とあります。
私のような場合は、離婚を証明する書類を用意すればいいのでしょうか?
遠隔地に住んでいる為、郵送による申請になります。送る前に一応、経験者の方に質問してみようと思い投稿しました。
イミグレーションに問い合わせしてみようと思ったのですが、戸籍上の名前は変わっていない等の日本特有の事を英語で上手く説明する自信が無くて、どなたかのお力をお借りできないかと思いまして、、、
以上、宜しくお願いします。