やまさん、職場でのけがをされたという事で、大したことないといいですね。一日でも早く回復されますよう祈ってます。
これは私の勝手な記憶と経験談からの話しなので100%確実ではないので、再度ご自身でチェックする必要はあると思いますが、、、
基本、職場でのけがによりお仕事が継続が難しくなった場合本来の80%の給与が仕事復帰できるまでもらえると理解してます。仮に、これがプライベートのスポーツによるけがにより仕事ができなくなった場合は、Stand Down Periodというものがあり、初めの1週間はACCは80%の給与をカバーしてくれません。
ベストは、下記にあるACCのサイトからFinancial Supportを問い合わせをされるといいと思います。
因みに、私が3年前にスポーツでケガをして運転が2週間ほどできなくなった際 (通勤片道40キロ)は、2択ありました。1週間standdown Period経過後、自宅で療養して2週目から普段の給料の8割をACCからもらうか、片道40キロの運転はできないものの、職場に行ってからは普通に仕事ができるのであればACCがタクシーをACC負担で手配し、通常通り仕事をする。私は後者を選びました。ACCのアパウントを作ってもらい、オンラインですべてタクシーの予約ができました。
ACCに直接お電話することをお勧めします。
https://www.acc.co.nz/recovery?gad_source=1&gclid=CjwKCAjwmrqzBhAoEiwAXVpgorIaT64dpz1k1N5JJQGfLF2DMid8OH_2OyW2acDQZ2yTDkYXMLb5LRoCwJQQAvD_BwE