ご質問にはすでに解決マークがでていますが、投稿させていただきます。
精神疾患で服用するお薬の処方は、専門の医師にしかできません。一般医(GP)にはできないお薬ばかりです。カウンセラーはお薬の処方はできないと理解しております。
うつかな?精神疾患かな?と感じられる場合は、まずGPで受診されてください。
具体的に今の症状を、例えば、寝れないなど、悩んでいる症状を伝えてください。GPができる検査も、処方できるお薬もあります。GPがカウンセラーや専門医に紹介もしてくれます。
精神科の専門医は、定期的に患者さんとの面談を繰り返し、処方薬の用量など確認をしながら、患者さんと長期的に向き合って治療にあたります。まずは、GPで今の症状を診ていただいてから、カウンセリングや専門医受診をお考えいただくことをお勧めいたします。
YS佐藤