かなり漠然としたご質問で、イエスかノーかの確答は避けさせて頂きますが、わたしの体験(2020年11月下旬ごろ)をご参考にしていただければ幸いです。
1 フェリー
料金の高額さに驚きました。(大人1人往復$159)”高速フェリー”ですが、
所要時間は約1時間。しかも、安全のため、着席義務があります。これが一番辛かったです。かなりのスピードで、揺れはすごいし、座席も心地よくなく(ローカルバス等のプラスチック製の座席を想像して下さい)、同行者は船酔いで散々でした。ランギトト島行きのフェリーを想像していたものですから、その格差に驚きと失望の色を隠せませんでしたよ。
おまけに、まさかの満席で、苦痛でした。
2 スチュワート島
本格的トレッキングを楽しむ方には最適な場所らしいです。私たちは、インフォメーションセンターで教えてもらった簡単なコースを歩きました。(3時間ぐらい)
と言っても、トレッキングシューズを履いて歩くコースではなく、ジョギングシューズで問題なしのコース。
貸自転車等もありましたが、子供を乗せられる、いわゆるママチャリのようなのがあるかどうかは不明です。
ランチができるような場所は1箇所で、ホテルも兼ねていたようです。脇道に入るとカフェがあったような、、閉まっていましたけど。
デイリーより少し大きめのスーパーが1軒。
また行くか?と言われると、即答できないです。"Been there done that"という感じですね。
ご質問者様も、これから色々とお調べになると思いますが、夏休み旅行がよいご旅行になるといいですね。