ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

お助け質問箱

ニュージーランドに関する様々な質問をみんなで共有して助け合うサービス。

パートナーシップ

Ramona[#26459]
Ramona[#26459]

質問ID:12116
今現在パートナーがいます。
パートナーは永住権を持ってます。
対する自分はワークビザを会社からもらってます。(3年目)

去年から遠距離恋愛をしてます。
自分のビザをパートナーシップビザに切り替える変える事を2人で考えてます。
でも6ヶ月以上も同棲してません。。。

自分たちでも調べてますが、とあるYouTubeで日本人女性とアメリカ人男性が実質1ヶ月も同棲をしてないカップルがパートーナーシップを去年獲得したそうです。(付き合った期間がわからない)
希望が見えたのですが不安です。

パートナーシップを獲得した皆様はどの期間お付き合いして同棲をしてパートナーシップを獲得しましたか?
どれほどの証明をイミグレに出しましたか?
ちょっとでも参考にしたいのでよろしくお願いします。
回答 (3)
  • ベストアンサー

    • Homie[#28639]  回答ID:12119 
    • 2021年3月04日 13:49:31
    つい最近、パートナーワークビザを取りました。私もそちらの動画の対談を拝見しました。丁度、パートナービザを考えているときにその動画をみつけ、頑張れば数か月の同棲でも取れるのかと期待し、ビザアドバイザーさんの無料相談に何件か行きお話してきました。こんな時なので、不安なこともあると思うので少しでも参考になれば幸いです。


    話によると、サポートされるパートナーの方のビザで申請から発効までの目安期間、推奨される同棲期間も変わるようです。ご質問者の方のパートナーさんが永住権保持者なので審査期間は長くなりやすく、動画のカップルの方ですとサポートする側がワークビザだったので短期間の同棲と、申請の承認までが早かったのだと思います。
    移民局で発表されている
    Partner of a New ZealanderでWork Visaが6ヶ月以内で結果が出るケースが全体の90%に対しPartner of workerだと3か月で90%の結果が出ているようです。どのアドバイザーさんに聞いても同棲期間と、共同口座は必須でした。お互いに同じ場所に住んでいた証拠(手紙や連名記載の封筒、荷物の伝票、何かの請求書の手紙など)は強い証拠になります。期間は伺ったアドバイザーさんによって多少の前後はありましたが大体の同棲期間目安は約半年でした。4か月の時点で相談しに行って同棲期間を稼ぐようもう少し長く住んでから申請をおすすめすると言われたこともあったので、同棲期間と共同口座の期間が重要なので遠距離だけとなると厳しいかもしれません。ただ、移民局のサイトでは同棲期間は明記されていません。

    アドバイザーさんを使わずに申請することの多いパートナービザですがコロナ禍で申請だったので不安だったのと心強いアドバイザーさんがいたのでその人にお願いしました。質問者の方が申請される、同じPartner of a New Zealanderのワークビザですが私の場合、結果までに3か月(年末年始を挟む)かかりました。アドバイザーさんが申請の進行状況を3回も移民局に問い合わせしてくれました。ただ、こればっかりは、移民局オフィサー運で、あっさり承認して1か月で出る人もいれば、意地悪な質問してきてとても時間がかかったり、私のように全く担当オフィサーが2か月目の時点でついてなかったりするので運としかいえません。

    メールの無料相談などもアドバイザー事務所を検索すると出てくるのでご自身の状況を伝えたうえで相談してみるといいかもしれません。知り合いのOOさんは一か月で結果出たよと、聞いてはいつまでかかるんだろうと不安になったり、申請満たせるのかもと希望を持ってはダメかもとモヤモヤを繰りかえしてしまうので経験談は経験談として別として考えプロに聞くのも手だと思います。

    早くコロナが収まるのを願うばかりです。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • Ramona[#26459]  回答ID:12120 
    • 2021年3月04日 14:31:37
    時間を割いていただきありがとございます。

    彼女たちも遠距離でオークランドとクィーンズタウンでした。
    私たちの場合は車で5時間ほどなので月に2週間弱彼の家にいます。
    遠距離なのか半同棲なのか。。。

    良さそうなアドバイザー事務所探してみます。

    貴重なご意見ありがとございます。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • Kay[#36892]  回答ID:12145 
    • 2021年3月13日 14:14:40
    はじめまして、少しでも参考になればと思い回答させていただきます。
    既に他の方が仰られているように、無料のビザアドバイザーさんへご相談されるのが一番いいのかなぁと思います。
    私は同棲前に遠距離を2年して、
    彼がNZ人、私はワーホリでNZへ来ました。
    私もビザの申請を考える際、無料相談を利用しましたが、
    半年間は同棲が必要であることと
    共同口座があり利用履歴がちゃんとあることを条件としてかなり押されました。
    彼の仕事の関係で遠距離中は日本のホテルで数日滞在することも多くかなりの頻度で会っていましたが、私の場合正式な証拠には残っていないのでエビデンスとしては思い出程度としてしか使えないとのことでした、、
    ただ、今の現在の状況によって色々変わっている可能性もありますので是非ご相談されてみてはいかがでしょうか。

    今は一度国外に出ると再入国も厳しく費用もかさむので不安も大きいと思います、
    無事にビザが下りますよう応援しています。
    The reply is currently minimized 表示
回答を投稿する