リンク先の3. の第2パラグラフに書かれています。
土曜日のみ働いた場合は、土曜日の給与が1.5倍、月曜日のみ働いた場合は月曜日の給与が1.5倍、両方働いた場合は、どちらかいっぽうの給与が1.5倍です。
また、リンク先の3. 第3パラグラフには代休について書かれています。土曜日だけ、または月曜日だけ勤務したスタッフは、その曜日に通常勤務している場合、勤務日の代休が得られますが、6日と8日の両方に勤務したスタッフが、通常も土曜日と月曜日に勤務している場合は、どちらかの勤務日についてのみ代休が得られます。給与を1.5倍にする日の代休を与えるのが理にかなっていると思います。
通常は土曜・月曜は働いていますが、たまたまWaitangi weekend にはオフだった場合は、土曜か月曜がパブリックホリデー(有給のホリデー)になります。
"Any employee (including a casual employee) who agrees to work on the Waitangi Saturday must be paid time and a half for all hours they work. Any employee (including a casual employee) who agrees to work on Monday 8 February and has not worked on Saturday 6 February, must be paid time and a half, if Monday is a day that they normally would work. If an employee works on both Waitangi Saturday 6 February and Monday 8 February, they only get paid time and a half for one of the days. (See item 4 below).
In addition, if the Waitangi Saturday or Monday falls on a day an employee would normally work on the Saturday or Monday, then the employee who works is also entitled to a paid day off at another time (called an alternative holiday or day in lieu)."
https://www.employment.govt.nz/#gref