NZ大好きインフルエンサーズPR
- 詳細
-
カテゴリ: サービス
-
2024年05月02日
-
29348
ニュージーランドが大好きな、【NZ大好きインフルエンサーズ】があなたの企業(広告主)のPRを行いマーケティング活動を加速させます!
\ニュージーランドの企業を応援!/

サービス内容紹介
Instagramでの上位検索表示を、月$500〜で実現できます。
検索時にヒットさせたい投稿を増やすことができます。
報酬ではなく商品提供のみで何人でも登録インフルエンサーに依頼可能
月額定額型のため、圧倒的コスパでで大規模PRが実施できます!
なぜNZ大好きインフルエンサーズに依頼するのか?
NZ大好きインフルエンサーズを活用することで短期間でUGC生成が可能です。
直接インフルエンサーに依頼すると、炎上・トラブル・連絡が途絶えるといったリスクがあります。
NZ大好きインフルエンサーズを通して依頼してトラブルのないスムーズな施策遂行ができます。
- ◎発信内容のコントロールが可能
- ◎ステマと誤解されるリスクがない
- ◎ユーザーからの注目を集めるインフルエンサーが独自の切り口でお店や商品の魅力を発信
- ◎アクションが起こされやすい投稿を書くのが得意
- ◎現地のリアルな反響をシェアできる
- ◎一度投稿すると半永久的に残るので広告費を縮小できる
- ◎お店や商品に興味をもってもらえる数が増える
NZ大好きインフルエンサーズでは、インフルエンサーのキャスティングから実際の展開方法の企画まで、コンサル的な立場でインフルエンサーマーケティングをサポートを行います。(参加自由:初めてでも安心のNZ大好きSNS運用サポート付き)
なぜ今、Instagram でPRを行うのか?
最近は情報検索〜購入までSNSで行う、オンラインでの消費が主流。情報検索ツールとして1位のGoogleに続き、Instagramは2位となっています。今、見込み客の検索の手順や概念が変わってきています。
NZ大好きインフルエンサーズを紹介、マッチング例
企業(広告主):レストランのPR投稿をしてください
↓
NZ大好きSNS運用サポート :報酬・提供する商品を決める
↓
必須ハッシュタグや、タグ付け、PRしたい内容を決める
↓
NZ大好きインフルエンサーズを紹介
↓
〈マッチング〉
↓
企業(広告主):商品提供
↓
NZ大好きインフルエンサーズ:PR投稿完了!

現在の登録インフルエンサー /13人~
- NZ大好きインフルエンサーズに関するお問合せ・PRのご依頼は
- ▷ sns@nzdaisuki.com
- NZ大好きインフルエンサーズの最新情報をチェック!
- ▷ https://www.instagram.com/nz_daisuki
- YouTube NZ大好きチャンネル
- 【NZ大好きインフルエンサーズ】????????自己紹介 ・インフルエンサーになろうと思ったキッカケ・苦悩について
- ▷ https://www.youtube.com/watch?v=dTQ5YAKhw_Q&feature=youtu.be
ニュージーランドをもっと楽しくNZDAISUKI PODCAST
NZDAISUKI PODCAST 今回のゲストは、日本生まれのNZ育ち、現在は日本を拠点に、子育てをしながら音楽活動を続けられているSayuleeさんです。
- 概要
NZDAISUKI PODCAST 今回のゲストコーナーは、日本人とニュージーランド人の間で生まれたダブルのサユリーさん。多感な10代はニュージーランドで生活し、現在は日本を拠点に移して子育てをしながら音楽活動を続けています。子育てのこと、音楽活動のこと、新しいチャレンジなどいろんなことをお話していただきました。そして、なんと、ニュージー大好きというフレーズにリズムまで付けていただきました。ありがとうございます!!!
提供は、「ニュージーランドをもっと楽しく」NZDAISUKI.COM社。
-
-  
- 34.83MB
-  
-
ダウンロード
-  
NZDAISUKI PODCAST 今回のゲストコーナーは、日本人とニュージーランド人の間で生まれたダブルのサユリーさん。多感な10代はニュージーランドで生活し、現在は日本を拠点に移して子育てをしながら音楽活動を続けています。子育てのこと、音楽活動のこと、新しいチャレンジなどいろんなことをお話していただきました。そして、なんと、ニュージー大好きというフレーズにリズムまで付けていただきました。ありがとうございます!!!
提供は、「ニュージーランドをもっと楽しく」NZDAISUKI.COM社。
雑談 ニュージーランド入国時の自己隔離の様子など。。。
- 概要
先日、日本に緊急帰国した方が、ニュージーランドに戻られて、2週間の自己隔離をしてようやくオークランドに戻ってきたので、飛行機登場の様子や自己隔離の様子などを聞きました。日本もニュージーランドも、水際対策として頻繁に飛行機の登場ルールや、入国審査が変わりますので、インタビュー内容は彼女の経験した内容ということで、現在のものとは少し違っているところもありますので、その点ご留意してお聞きください。
ゲスト:今野幸子さん1997年からNZに移住し、現在はBakertilly Staples Rodway 公認会計士事務所で、Team Japanのシニアマネージャーとして働いている。2020年からは、二水会の商工部会の会長を務め、またプライベートではよさこいソーランのサザンスターズのメンバー。数年前からは、毎月ランニングレースに参加と、2000冊に及ぶ日本語の本を所有し、忙しい週末を過ごす。
NZDAISUKI PODCAST 今回のゲストは、スタントマンとしてニュージーランドで活躍されている新田匡章(にったまさあき)さんです。
- 概要
- NZDAISUKI PODCAST
今回のゲストコーナーは、ジャッキーチェンに憧れて、高校入学と同時にスタントマン養成所に入り、日本で映画やドラマにも出演しその技を磨き、現在はニュージーランドで活躍されている新田匡章(にったまさあき)さんです。スタントマンとしての仕事や、日常などを聞きました。
プレゼントコーナーでは、OK GIFTショップさんのプレゼントをご用意しています。
提供は、「ニュージーランドをもっと楽しく」NZDAISUKI.COM社。
- 概要
ワーホリはもう帰国しかないのか。ニュージーランドではゼロコロナ対策のため、少しでもコロナが発生するとコロナ警戒レベルが変動し、業態によってはクローズしたりするため、安定した雇用が見込めない。ニュージーランドに来ているワーホリメーカーと、事業主に今のニュージーランドの状況を聞いてみました。ただし、たんなる雑談レベル。
NZDAISUKI PODCAST 今回のゲストは、カンタベリー日本人会会長のキャンベル・和美さん
- 概要
NZDAISUKI PODCAST
今回のゲストコーナーは、2020年10月にカンタベリー日本人会会長に就任した、キャンベル和美さん。2006年以来、ずっとクライストチャーチにお住まいの和美さんに、カンタベリー地震のこと、その後の復興、日本人会の役割などをお聞きしました。
プレゼントコーナーでは、ラーメン道の追加プレゼントをご用意しています。
提供は、「ニュージーランドをもっと楽しく」NZDAISUKI.COM社。