ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

在オークランド日本国総領事館からのお知らせ - 新型コロナウイルスに関する注意喚起(その​114)

在オークランド総領事館からのお知らせ!

出典: 在オークランド日本国総領事館からの注意喚起メールより。

在オークランド日本国総領事館
2021年10月3日

 

本3日深夜よりワイカト地域の一部がレベル3に引き上げ

 

【ポイント】

  • 本3日(日)23:59より、ワイカト地域のRaglan、Te Kauwhata、Huntly、Ngaruawahia及びHamilton Cityがレベル3に上がります。同レベルは、5日間維持される見込みです。
 

【本文】

1. 10月3日午後1時、アーダーン首相及び保健省は記者会見を行い、以下について発表しましたので、お知らせします。
 
  1. ワイカト地域のラグランとハミルトンイーストにおいて新たな症例が2件確認された。現在のところ、リンク元は判明していない。
  2. 本3日(日)23:59より、ワイカト地域のRaglan、Te Kauwhata、Huntly、Ngaruawahia及びHamilton Cityをレベル3に引き上げる。同レベルは、5日間維持する予定。
 
2. 国内警戒レベル
 
  1. レベル3では、自身のバブル内に留まることが求められます。また、可能な限り在宅勤務が求められ、幼稚園、保育園及び学校(NZの1年生~10年生)は保護者が出勤せざるを得ず、他に面倒を見る人がいない生徒のみ受け入れ可能で、11~13年生は自宅学習が求められます。大学等高等教育機関はオンライン授業のみとなります。集会は、結婚式と葬儀に限り10人以内の集会が可能です。詳細は以下をご覧ください。
    <英語>
     
    <日本語>*更新が遅いため、最新情報は英語版をご参照ください。
     
  2. レベル別ルールの概要
    https://covid19.govt.nz/assets/resources/tables/COVID-19-Alert-Levels-summary-table.pdf
     
  3. レベル別・分野別の詳細
    https://covid19.govt.nz/assets/resources/tables/COVID-19-Alert-Levels-detailed-table.pdf
     
 
3. 感染者の立寄り先(Locations of Interest、以下リンク)を、随時確認し、該当者は、指示(検査を受ける等)に従って下さい。
 
(保健省:感染者立寄り先)
 
 

当館HP(日本語)には、過去に発出したお知らせを掲載していますほか、当館HP(英語)にも関連情報を掲載していますのでご覧ください。また、在ニュージーランド日本国大使館の新型コロナウイルス関連ページに関連リンク等を掲載しています。緊急事態時には、大使館のフェイスブックも合わせてご確認ください。

<在オークランド日本国総領事館>
 
<在ニュージーランド日本国大使館>
https://www.facebook.com/JICC.NZ (フェイスブック)
 
 
在オークランド日本国総領事館
https://www.auckland.nz.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/
TEL +64-9-303-4106 (代表電話)
FAX +64-9-377-7784
窓口受付時間 (開館日のみ):
9:00~12:00、13:00~15:30
※オークランドの新型コロナウイルス警戒レベルにより、電話予約制
電話受付時間 (開館日のみ):
9:00~12:00、13:00~17:00
※休館日、夜間で緊急の場合は、代表電話にお電話ください。(外部オペレーターが対応)
休館日:
土日、及び、 ニュージーランドとオークランドの公休日、並びに、日本の行政機関の休日など
 
Level 15, AIG Building, 41 Shortland Street, Auckland CBD