ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

×

メッセージ

This item isn't available

お助け質問箱

ニュージーランドに関する様々な質問をみんなで共有して助け合うサービス。

Visitor visa からstudent visaに変更

Chita[#35460]
Chita[#35460]

質問ID:12956
子供が来年3月から小学校に通うため、申込み手続きをしているのですが、
いま、子供はビジタービザの状態です。(私達両親はワークビザ。)
ビジタービザでは年間3ヶ月しか学習できない為、student visaに切り替える必要があります。学校からもその3ヶ月が切れる前までにstudent visaの申請をして取得する必要がある。と言われました。

he will be able to attend school in New Zealand for 3 months. By the end of these 3 months he will be required to have a minimum of a student visa.

弁護士さん?に頼まないと変更は出来ないのでしょうか?


あと、レントハウスに住んでいるのですが、契約が1年ごとです。
来年の10月にまた更新手続きなんですが、
小学校から以下のメールが届きました。
1年間在学しないで途中で引越しなどした場合、何が取り消されるのかが良く意味が分かりません。

we require our students to be in zone for a minimum of 12 months after their start with us. If the student does move out of zone within this 12 month period the enrolment may be annulled.

あと、申請からどれぐらいで承認されて手元に届くのでしょうか?

詳しい方がいらっしゃいましたら
教えて下さい。
宜しくお願い致します。
回答 (2)
  • ベストアンサー

    • Molly[#2072]  回答ID:12958 
    • 2021年11月26日 13:38:32
    Student visa の申請は自分で(親が代理で)イミグレーションのウェブサイトからできます。
    https://www.immigration.govt.nz/new-zealand-visas/apply-for-a-visa/about-visa/dependent-child-student-visa

    校区内居住者であることが小学校登録の条件とみえ、入学してから1年未満にschool zone外に引っ越した場合は、在籍資格がなくなる可能性があります。(必ず離籍になるというほどの強い表現でもありません。)その場合は引っ越し先の校区の小学校に転校することになりますが、校区を設けていない小学校もありますよ。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • Chita[#35460]  回答ID:12960 
    • 2021年11月27日 21:57:33
    Mollyさん、
    ありがとうございます。
    イミグレで親が代理でも申請可能なんですね。
    英語がまだまだ勉強不足で、不安はありますが 笑


    後半のメールは、学校に在籍出来なくなる可能性がある…と言う事なんですね。student visaが取り消されるのかと焦りました 笑

    すこし安心しました。
    ありがとうございました。
    The reply is currently minimized 表示
回答を投稿する