ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイト

お助け質問箱

ニュージーランドに関する様々な質問をみんなで共有して助け合うサービス。

おすすめのSMART TVを教えてください。

tnyts517[#1116]
tnyts517[#1116]

質問ID:13009
こんにちは。

おすすめのスマートTVを教えてください。

自分なりにちょっと調べましたが、今いち理解ができていません。
自分の携帯がANDROIDなので、その場合はANDROIDに使いなれているということで、ソニーかシャープのものにすればいいみたいですね。

どなたか親切な方がいらっしゃいましたら教えてください。
当家族構成ですが、夫婦二人暮らしで子供がいません。夫は主にYOUTUBEで政治関係のものをずっと見ています。 映画やドキュメンタリーは少し見ます。 妻、私は、映画とか全くみません。インターネットをラップトップですると、眼精疲労や、肩こりがひどくなるため、テレビという大きい媒体を通してみたいです。YOUTUBEとかを通してヨガとかができればいいです。
あとNETFLIXを月額払って会員になれば日本のニュースとかはみれるのでしょうか。日本の番組に関してですが、ニュースとかは見てみたいですが、ドラマとかは全く見ません。
今現在41インチのテレビを見ています。有機ELというものにすれば薄いそうですね。できたらゆくゆくは2台買いたいです。一台は壁からかけるので薄いものを希望。 有機ELのものって、こちらではどのような呼び方をしているのでしょうか。
予算ですが、$1000とか$1200のものでもある程度のものが手に入るのでしょうか。$1900くらいのものもありますが、その間くらいの値段で買えたらな、と思っています。
漠然とした質問ですみません。
宜しくお願い致します。
回答 (5)
  • ベストアンサー

    • tnyts517[#1116]  回答ID:13022 
    • 2021年12月10日 13:08:57
    ありがとうございます。参考にさせていただきます。 他にもご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • M&M[#2479]  回答ID:13027 
    • 2021年12月10日 17:57:42
    スマートTVではないですがAmazon Fire StickでスマートTV化して見ています。NetflixはSparkインターネットとセットの格安プラン、YouTubeは有料プランに入っています。

    Netflixは映画やドラマが中心で、自然や犯罪ドキュメンタリーもあります。日本のニュースはありません。
    日本のニュースは、YouTubeで見れるテレ朝などのニュースのまとめ番組、NHKワールドで英語の日本ニュースが見れます(パソコンで見れるものと同じ)。民放のTVerなどは視聴地域制限があるためNZでは見れません。

    有機ELはOLEDと呼ばれてます。

    (Amazon Fire Stickだと通常のテレビ放送が見れないのですが、こういうのを買えば手持ちのテレビを安くスマートテレビ化することができます。https://freeviewnz.tv/stream-freeview/buy-smartvu-x/)
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • tnyts517[#1116]  回答ID:13030 
    • 2021年12月10日 20:41:46
    M&Mさま ありがとうございます。FIRE STICKというものは初めて知りました。  またテレビを新しくかわなくても STREAMのDEVICEを買えばスマートTV可できるんですね。  安上がりということですね、うれしい情報です。 でも我が家の家のテレビは古いので差込口とかなさそうですが。。見てみます。

    あとM&Mさまは アマゾンFIRE STICKを使っているので、通常のテレビはみていないということでしょうか??  


    有機ELはOLEDなんですね


    日本のニュースはYOUTUBEでなら見れるんですね、全く無知なもので、、助かります。NHKワールドありがたいです。、いろいろと親切にありがとうございました。

    テクノロジーにはついていけません。。。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • M&M[#2479]  回答ID:13031 
    • 2021年12月11日 09:27:00
    6時のニュースなど地上波を見るときだけテレビの入力を地上波側に切り替えて見ています。
    SmartVUだと、切り替えることなく(アンテナ線なしで)TVNZ Ondemandなどを見ることができると思います。

    スマートテレビ化するデバイスはいろいろありますが、NZの地上波が見られるのは多分SmartVUだけかもしれません。一番安いのはスマホの動画をそのままテレビに映し出すGoogle Chromecast です。
    https://www.noelleeming.co.nz/p/google-chromecast-2018-model/N168323.html?gclsrc=aw.ds&&gclid=EAIaIQobChMIm-v7nofa9AIVWZlmAh17kQXdEAQYAiABEgKGmPD_BwE&gclsrc=aw.ds

    スマホのYouTube動画やNetflixなどをテレビの大画面で見るだけならこれでいけます。ただスマホで操作してテレビ側に表示させるという操作がちょっと面倒かもしれません。テレビのリモコン操作だけで完結するスマートテレビのほうが簡単で楽です。
    The reply is currently minimized 表示
  • ベストアンサー

    • tnyts517[#1116]  回答ID:13032 
    • 2021年12月11日 09:50:53
    ありがとうございます、とっても親切で助かります!!    おそらくスマートTVを購入することになりそうです、いろいろと書かれていた情報をみますと。。ありがとうございます!!
    The reply is currently minimized 表示
回答を投稿する